【表現する・伝える】って難しい
2023.06.20
素敵な仲間と【音楽三昧】
2023.05.22
「ピアノの先生業」が楽しいと感じる理由
2023.05.20
【相手の事を考えて】 ピアノの演奏にも通じること
2023.05.13
ピアノ演奏の楽しみは…
2023.04.30
1日10時間でも、ず〜〜〜っとやり続けられること♡
2023.04.27
【ピアノのレッスン】も歴史を辿る楽しみ
2023.04.23
楽しみの幅が広がる理由は【ピアノの音色の違い】
2023.04.21
【年長さんの才能】に鳥肌です
2023.04.20
【感動と感心】の違いは【人間とAI】の違い
2023.04.17
ピアノを弾く楽しみのために必要な〇〇
2023.03.13
【ピアノの先生同志】音楽と指導について語る♡
2023.03.09
【諏訪市ピアノ教室】反田恭平さん・務川慧悟さん松本公演
2023.01.30
【諏訪市ピアノ教室】子供の頃からの習い事『楽器が弾ける!!』は自分の強み
2023.01.22
【諏訪市ピアノ教室】何事も楽しむために必要な〇〇と〇〇
2023.01.02
【諏訪市ピアノ教室】1年の疲れを感じたのは…やはり職業病か???
2022.12.30
【諏訪市ピアノ教室】2022年を振り返る…
2022.12.27
なりたい自分になるために
2022.12.02
【反田恭平さんがやってくる!】って
2022.11.08
ピアノを習うことで【実現できること】
2022.10.29
ピアノのレッスンを通しての【出会いと別れ】
2022.10.26
ピアノのレッスンでの著作権
2022.10.25
ピアノを習う楽しみの一つ【歴史をたどる】
2022.10.09
【緊急事態】からの『1130日目』にして『1番短いブログ』になった理由
2022.09.18
音楽は、ピアノの音色は『人生そのもの』
2022.09.12
【決意表明】大切なことは!!
2022.09.08
音楽三昧【音楽はやっぱりいい】
2022.09.07