ピアノで子供の未来を創る!
諏訪市のきたざわゆみこ音楽教室

ピアノ演奏の楽しみは…

LINEで送る
Pocket

 

 

 

ピアノは

他の楽器と違って

会場に行って

 

 

 

そこに設置されている

ピアノを弾くので

 

 

 

自分の楽器を

常に演奏できる

わけではないところが

宿命です

 

 

 

でも

コンクールも試験も

同じ楽器を演奏する点では

平等ですし

 

 

 

いろんな楽器が

演奏できることが

醍醐味です

 

 

 

 

一人一人を丁寧に

生涯にわたって

ピアノを楽しむことを実現ドキドキ

 

 

 

習い事も多様化の時代

 

その中

ピアノを習うと

どんな良いことがあるのか?

 

その魅力を発信

 

長野県諏訪市にある

きたざわ ゆみこ音楽教室 です

 

 

 

(#1353日目)

 

 

 

 

昨日はこちらのピアノを

演奏してきましたムードムード

 

 

 

 

 

アンティークピアノですハートたち (複数ハート)

今暗譜でステージに立つため

 

 

 

チャンスがあれば

出かけて行って

演奏をしていますダッシュ (走り出すさま)

 

 

 

いやはや

フォーレのノクターン

ここ半年前から

ステージで演奏していますが

 

 

 

 

ようやくこなれてきた感じ

 

 

 

 

とにかく暗譜で演奏することの

リハビリとしては

難しい和声の曲を

選んでしまったふらふら

 

 

 

苦戦に苦戦を重ねた結果

ようやくここまで

来れた感じですが

 

 

 

まだまだもう一息あせあせ (飛び散る汗)

 

 

 

本日のピアノは

響きやタッチ

日頃のグランドピアノとは

また違うので

 

 

 

良い経験となりました

 

 

 

 

  

 

 

どんなピアノにも

すぐに対応しなくてはならないのが

ピアニスト

 

 

 

フォーレは

どんなピアノを使って

演奏していたんだろう?????

 

 

 

次回このピアノで演奏する時

どんな曲を選ぶと良いかな???

 

 

 

と考えても見ましたひらめき

 

 

 

 

 

 

蓼科高原

バラクライングリッシュガーデン

こちらのイベントです

5月のイベント情報

 

素敵な庭園のある

一角に

 

 

 

素敵なピアノが

設置されていて

 

 

 

門下生のSちゃんと2人

演奏してきましたムード

 

 

4月に入って

練習をスタートした

4曲を演奏です

 

 

 

とっても嬉しそうに

演奏してくれました黒ハート

 

 

 

 

演奏後

改めて写真撮影

 

 

 

インタビューもされて

これからの成長が

とっても楽しみです

 

 

 

5月5日には

Hくん(小6)

演奏予定です

 

 

 

   

 

    

 

 

頑張ったので

夫とお疲れ様会です冷や汗 (顔)

 

 

 

 

本日は山梨で

演奏します

 

 

 

頑張ります手 (グー)

 

 

 

 

 

 

 

今日も

最後までお読みくださり

ありがとうございますお願い

 

 

お問い合わせ

住所 〒392-0016
長野県諏訪市豊田2068-1
マップを見る
定休日 日曜・祝日
時間 9:00〜20:00
きたざわゆみこ音楽教室のHP

                               
名前北澤 由美子
住まい長野県

Profile

きたざわ音楽教室主宰
指導歴31年・子育て経験20年(2022年現在)指導者として、母としてピアノの指導を行なっています

生涯にわたってピアノを楽しむことが実現できるように【基礎力をしっかり身につける】ことを大切に音感教育をはじめとする導入期(幼少期)の指導を得意としています

プロになるための基礎ではなく、趣味であっても10歳までに【生涯音楽を楽しむための土台作り】が目標です

『楽譜が読めない、弾けるようにならない…』 と言ったことが『なぜ!?』起こるのかを研究し指導を進めています

門下生はコンクールで全国大会出場、入賞を果たし、音楽大学へ進学した生徒さんもいる中、成長した子どもたちの職業は医師・看護師・弁護士・学校教師・ピアノ講師・編曲作曲家…とさまざまです

コンクール参加は【目的】ではなく、上達するための【手段】と考えて、ピアノを通して子どもたちの【目標に向けて挑戦する心】を応援しています

詳細はこちら

人気記事(月間)

まだデータがありません。

月別記事