ピアノで子供の未来を創る!
諏訪市のきたざわゆみこ音楽教室

ピアノを弾く楽しみのために必要な〇〇

LINEで送る
Pocket


 

 

【見聞を広める】 

なんてよく言います

 

 

 

 

見たり聞いたりして

知識を得たり

経験を積んだりすること

 

 

 

人間的な

成長をするためにも

そして

人生が豊かにするためにも

 

 

 

 

 

子どもたちばかりでなく

大人も‼️    

 

 

 

いくつになっても

それは必要なことだと

考えます

 

 

 

一人一人を丁寧に

生涯にわたって

ピアノを楽しむことを実現ドキドキ

 

 

 

習い事も多様化の時代

 

その中

ピアノを習うと

どんな良いことがあるのか?

 

その魅力を発信

 

長野県諏訪市にある

きたざわ ゆみこ音楽教室 です

 

 

 

(#1306日目)

 

 

 

 

 

ピアノのレッスンに

自分自身も通っているので

先生のところへ行くたびに

 

 

 

アンサンブルのレッスンを

受講するたびに

周りに刺激されるので

 

 

 

成長したいっ

 

 

て自然とそう思います

 

 

 

人生を豊かにしたい

 

 

そう望んで 

行動しているつもりが   

 

 

 

ついつい

毎日の忙しさで

 

 

 

その部分が

抜け落ちやすいると

感じます

 

 

成長したい

 

 

と遠方に学びに

出かけると

みなさんから

 
 
 
遠くまで勉強に行くなんて偉いね
 
 
 

と褒めて頂けます✨✨

 

 

 

良いイメージですが

人生を豊かにするために…

となると

 

 

 

見聞を広げる

というよりも

遊んでいるだけではないか⁉️

 

 

 

な〜んて思われたりして😅

区別が難しいかも

 

 

 

それでもやっぱり

遊び(緩み)がないと

物事ってパンクして

破裂しちゃうので

 

 

 

蓋が本体よりも少し大きく

ゆとりがあるから

蓋の役割が果たせるように

 

 

 

遊び(緩み)が大事ですね

 

 

 

今回娘に会いに行く

目的の中

 

 

 

1府4県全ての箇所で

人に会ったり

いつもとは違う景色を見て

異文化に触れて来ました

 

 

 

日本に住んでいながら

お母さん業を

20年もやって来ましたが

 

 

 

まだまだ

知らないことばかりです

 

 

 

昨夜は夜行バスに乗り

関西から関東に

移動しました

 

 

 

本来なら

逆が良かったのですが

 

 

 

本日はこれから

ピアノを弾きに

行って来ます✊

 

 

 

遊びの後にピアノ演奏🎶😰

なかなかのスケジュールで

根を上げたくなるところですが…

 

 

 

昨晩は帰り際

娘の部屋の電子ピアノで

連弾をしたり

 

 

 

久しぶりに

一緒にピアノを弾いて

あーでもないこーでもないと

音楽の話が尽きず

 

 

 

楽しい時間でした💕

 

 

 

 

お母さん

弾いて欲しい曲ある⁉️

リクエストして

 

 

 

というので

 

 

 

鬼塚ちひろさんの

月光🌙

村下孝蔵さんの

初恋💕

木村カエラさんの

バタフライ

 

 

大分古い曲ばかり😂

 

 

YouTubeで聞いて

直ぐに弾けるんですよね😳

 

 

 

本人は

ピンクレディーの

UFOや

 

 

 

久保田早紀さんの

異邦人を弾いたり

 

 

 

楽譜がなくても

お気に入りの曲を

どんどん自分の耳で聴いて

弾いていってしまうんですが

 

 

 

それはとても楽しそうに

弾いてくれました

 

 

 

子どもの頃に弾いた

モーツァルトのソナタや

きらきら星の変奏曲も

 

 

 

一部ですが

思いだしながら

弾いて楽しんでいます🎶

 

 

 

随分と前に弾いた曲なのに

よく覚えているなー

感心してしまいましたが

 

 

 

ひょっとすると

音楽の楽しさ

 

 

 

母親の私が

我が子から

教えてもらっている

 

 

 

とそんなことに

気がつきました💡

 

 

 

好きなことも

きちんと  

学ぶべきことを学べば

 

 

 

説得力が出ます✊

 

 

 

自由にあちこちに

足を運ぶ方が中で

 

 

 

いろんなことに

触れる事ができた経験を

 

 

 

日々のレッスンに

しっかり活かしていかねば✊

とそんな気持ちです

 

 

 

遊びと本気を

上手に待ち合わせながら

楽しみを感じて

いきたいですね💕

 

 

 

 

 

 

今日も

最後までお読みくださり

ありがとうございますお願い

 

 

 

 

お問い合わせ

住所 〒392-0016
長野県諏訪市豊田2068-1
マップを見る
定休日 日曜・祝日
時間 9:00〜20:00
きたざわゆみこ音楽教室のHP

                               
名前北澤 由美子
住まい長野県

Profile

きたざわ音楽教室主宰
指導歴31年・子育て経験20年(2022年現在)指導者として、母としてピアノの指導を行なっています

生涯にわたってピアノを楽しむことが実現できるように【基礎力をしっかり身につける】ことを大切に音感教育をはじめとする導入期(幼少期)の指導を得意としています

プロになるための基礎ではなく、趣味であっても10歳までに【生涯音楽を楽しむための土台作り】が目標です

『楽譜が読めない、弾けるようにならない…』 と言ったことが『なぜ!?』起こるのかを研究し指導を進めています

門下生はコンクールで全国大会出場、入賞を果たし、音楽大学へ進学した生徒さんもいる中、成長した子どもたちの職業は医師・看護師・弁護士・学校教師・ピアノ講師・編曲作曲家…とさまざまです

コンクール参加は【目的】ではなく、上達するための【手段】と考えて、ピアノを通して子どもたちの【目標に向けて挑戦する心】を応援しています

詳細はこちら

人気記事(月間)

まだデータがありません。

月別記事