やる気を育てる「ピアのレッスン」
2024.06.22
音楽大学を卒業して「作曲家」になった門下生
2024.06.05
【子どものピアノコンクール】どうすると予選通過できるの?
2024.06.03
『ピアノのレッスン』やり甲斐を感じる瞬間
2024.05.29
姉妹からの「こころばかり」
2024.05.11
子供の「才能」は無限大!!
2024.04.26
「成長」と「上達」は何が違うの???
2024.04.17
【年長5歳児の憧れ】ピアノを弾く〇〇〇になりたい
2024.04.03
突撃「お宅訪問!!」ピアノ教室にも家庭訪問があるの?第2弾
2024.03.29
【ピアノのレッスン】子どもたちが笑顔になる「魔法の質問」
2024.02.19
出会ってから20年以上がたって…
2024.01.30
芸術の才能が爆発!?「5歳児のピアノへの想い」
2024.01.21
突撃「お宅訪問!!」ピアノ教室にも家庭訪問があるの?
2024.01.20
コンクール入賞者コンサート出演「ピアニストは5歳児」
2023.12.20
僕自身「ピアノの練習で足りなかったこと」小学6年生ピアノ男児の気づき
2023.12.18
ピアノのレッスン「燃え尽き症候群」にならない秘訣
2023.12.08
【あづみのコンサートホール】モーツァルトのロンドを奏でる小学6年生男児
2023.11.20
『ピアノが弾けるようになりたい』中学1年生の決心
2023.11.18
ピアノを習って、活躍できる場所
2023.11.15
ピアノを始めて2年「小学2年生男児の決意」
2023.11.10
ミュージカル「ヴィンチェンツォ」の作曲を手掛けた門下生の活躍
2023.11.09
『小学6年生男児』♡ピアノで大活躍
2023.11.04
ピアノの練習「年中さん」の健気な頑張り♡
2023.11.02
『作曲家』生徒くんの活躍が半端ない
2023.10.31
「大切なひとを連れて訪れてくれた」ピアノ教室の生徒さん♡
2023.10.24
6年生最後の音楽会「伴奏で活躍」ピアノを習った成果は!?
2023.10.21
【ピアノのレッスン中】の涙の理由は…
2023.10.19
『ピアノで夢を叶えた』小学6年生
2023.10.18
我が家にピアノがやってきた〜〜♡
2023.10.15