『毎日ブログ』もうここで辞めます!!
2024.02.01
芸術の才能が爆発!?「5歳児のピアノへの想い」
2024.01.21
【ピアノの練習】迷走中!?迷奏中!?その対処法
2024.01.19
ピアノの練習「〇〇の〇があるから頑張れる!!」
2024.01.15
ピアノリサイタル「若手ピアニストの輝かしい活躍」♡
2024.01.14
お兄ちゃんに「憧れて」ピアノのレッスンを開始した♡年長さん男児
2024.01.13
コンクール入賞者コンサート出演「ピアニストは5歳児」
2023.12.20
僕自身「ピアノの練習で足りなかったこと」小学6年生ピアノ男児の気づき
2023.12.18
「ピアノの指導歴32年」今から新たに始めたこと
2023.12.14
「長く継続できる」3つの秘訣!?
2023.12.09
ピアノの発表会で再会♡そして再開!?
2023.12.01
初めての発表会♡嬉しい【お母さんと連弾】
2023.11.30
門下生コンサート『初めて1人でステージに立ったよ』
2023.11.29
ピアノの練習をしなくても良い日
2023.11.25
ピアノが確実に!!上達する秘訣
2023.11.23
『ピアノが弾けるようになりたい』中学1年生の決心
2023.11.18
毎日ブログ『1555日目』我ながらよく続いた…
2023.11.17
ピアノを始めて2年「小学2年生男児の決意」
2023.11.10
いよいよスタート!!ピアノが上達する『室内楽レッスン♡』
2023.11.06
ピアノの練習「年中さん」の健気な頑張り♡
2023.11.02
子どもの『社会性』を育てるために親ができること
2023.10.29
ピアノの習い事から『社会性』って育つの?
2023.10.28
ピアノの上達は「守・破・離」
2023.10.20
ピアノの練習時間が「あっという間の大人」と「長く感じる子ども」その違いは…
2023.10.14
「上達する人」と「上達しない人」
2023.10.12
【ピアノの練習】戸惑わずに進める秘訣
2023.10.07
『ピアノのレッスンが楽しい』と感じる瞬間
2023.10.06
長野県ピアノコンクール本選
2023.10.02
幼児期に大切なことは…実にシンプルだった
2023.10.01