子供をすぐに叱ってはいけない!!「脳科学的根拠」
我が子を叱る前に
一呼吸おいて
思い出すこと
本日のテーマです
一人一人を丁寧に
生涯にわたって
ピアノを楽しむことを実現
習い事も多様化の時代
その中
ピアノを習うと
どんな良いことがあるのか?
その魅力を発信
長野県諏訪市にある
きたざわ ゆみこ音楽教室 です
(#1474日目)
本日は
昨日のブログの
続きです
子どもが泣き出したり
気持ちが高まっている時に
子どもを落ち着かせて
お母さんの話が
きけるようになるための
テクニックです
それは
「コネクト&リダイレクト」
と言った
科学的根拠に基づいたもので
世界的なベストセラー作家で
カリフォルニア大学ロサンゼルス校の
ダン・シーゲルスが提唱したものです
子どもの感情が
高まっているときは
まず
子どもの心と
つながることから始める
「コネクト」が重要
それは
小さい子どもであったら
抱っこしてあやしたり
背中をなでてあげたり
気持ちを
落ち着かせてあげます
そしてポイントは
子供の気持ちに
共感すること
「そうか、そうか、嫌なんだね」
みたいな感じで
子どもの気持ちを
言葉に出してあげることです
まずはこちらが
「気持ちを理解したよ」
って子どもがわかるように
行動や言葉で伝えて
心と心をつなげていくことが
大切なんですよね
そんな感じで
子どもが落ち着いてきたら
「リダイレクト」
と呼ばれる
次のステップに進みます
これは
子どもの気持ちを「向き直す」
という意味なんです
子どもが落ち着いた
状態になってから
さっき起きていた
感情が高まっていたときのことを
思い出します
その中で
・さっきやるべきだったこと
・やってはいけなかったこと
などなどを
改めて伝え直します
こんなふうに
段階を追って
時間をかけて
子供と向き合うことで
子どもたちは
お母さんの言葉に
素直に
耳を貸してくれるようになります
やっぱり子育てって
丁寧に時間をかけて
ステップを踏みながら
進んでいく必要がありますよね
「コネクト&リダイレクト」
この2つのステップを踏むことで
オーバーヒートしていた
右脳が落ち着いて
未発達の左脳でも
話を聞いて理解する
準備ができるんですね
まずは
話を聞く準備
心をを整えると
言うことです
ここまで来て
ようやく
やるべきことと
やってはいけないこと
がなんであるのか
子どもが判断できるので
そうなった時にようやく
伝えるように
するんですよね
子ども自身が
自分の気持ちを
落ち着かせることができる
その状態に
導くためのスキルを
親や先生は
身につける必要があります
何かが起こって
感情が高まってしまったときに
どうすれば
心を落ち着けることが
できるのか
大人がサポートして
(実は大人も
できていない人がいるのかも)
何度も練習を繰り返すことで
自分で感情を
抑えられるようになります
これはステージに上がって
パフォーマンスをする際にも
必要な力なので
ピアノを習って
発表会や
コンクールに参加することは
貴重な経験ですね
いろいろ注意したことから
子どもが泣き出しても
すぐにしつけない
「コネクト&リダイレクト」
のステップから
人の話を聞き
入れることができる
心を整える
そのために
習い事ってあるんだと考えます
親も
子供たちの習い事から
成長させて
もらっているんですよね
生き抜く力を
身につける
そんな
ピアノのレッスンになるように
いろんな提案をしながら
子供たちに
接していきたいですね
今日も
最後までお読みくださり
ありがとうございます
きたざわゆみこ音楽教室
392-0016 長野県諏訪市豊田2068-1
時間:9:00~20:00
定休日:日曜・祝日
体験レッスン受付中