わかるわ〜〜
ピアノを練習しても【上達しない原因】はたった1つ
ピアノに向かうけれど
上達しない
とか
習っていたけれど
弾けるようにならなかった
とか…
その原因が
本日のテーマ
一人一人を丁寧に
生涯にわたって
ピアノを楽しむことを実現
習い事も多様化の時代
その中
ピアノを習うと
どんな良いことがあるのか?
その魅力を発信
長野県諏訪市にある
きたざわ ゆみこ音楽教室 です
(#1146日目)
ピアノに向かっているだけでは
上達しない!!
『弾く』より『聴く』
が大事!!
といきなり結論です🤣苦笑
よく見て
よく考えてみると
大切なことが何か
わかってきます
例えば
発表会って
一見
自分が演奏を終えたら
そこで終わり
みたいに
思われがち…
けれど
実は違う
と考えています
私が企画・運営する
ピアノ教室の
門下生コンサート(発表会)は
こんな
こだわりを持って
行っていますが
聴きに来てくださる方が
楽しめる演奏にして欲しい
と言うことなんですけれど…
これ!!があるから
練習の意味がある
当日まで
一生懸命練習して
ステージの上で
自分の演奏をやりきることが
1番の目的なのかも
しれません
けれど
当日の目的は
それだけではない
と考えています
若い頃勤めていた
教室の発表会は
会場内に
ホールとは別に
練習室が確保されていて
本番間際まで
練習ができたり
ロビーでは
写真を撮ったり
楽しそうに
話し込んでいる方たちを
多く見かけて
ホールで演奏を聴いている
人の少なさに
ちょっとさみしさを感じた
そんな記憶があります
自分の演奏が
終わってしまったら
もう発表会は
終わった
そんな感覚なんだと
思いました
もちろん
当日まで頑張って
練習してきていればなおさら
終わった後
緊張から解き放たれた
その解放感は
と理解できます
が…
それだけでいいのだろうか…
まずは
演奏を聞くメリット
を理解することが大切ですね
演奏を聞くメリット
❶自分の知らない曲を知る機会になる
❷上手な人の演奏は目標になる
良い演奏を
聴けば聴くほど
★綺麗な音
★流れの良い音楽
★素敵な曲
に出会えますから
耳が育ちます
目標ができます
いわゆる
良い音楽を知らなければ
いくら練習しても
上達ができません
目標がないからです
音楽を聴く耳を育てるために
ホールに足を運ぶ
家でも音楽を聞く楽しみがある
なんて環境があることが
とっても大切です
どんなに年齢が幼くても
子どもたちの方が
よっぽど大人より
良いものを
キャッチする感覚は鋭い
子どもたちと
接していると
そんなことにも
気付かされる毎日です
良い音楽を
キャッチできる耳があって
ピアノにむかえば
確実に上達します
今日も
最後までお読みくださり
ありがとうございます
きたざわゆみこ音楽教室
392-0016 長野県諏訪市豊田2068-1
時間:9:00~20:00
定休日:日曜・祝日
体験レッスン受付中