ピアノで「社会性」を育てる!?
生きていくうえで
欠かせない社会性
それは
集団をつくって
生活しようする
人間が基本的に持つ
本能です
4~5歳ごろから
育ってくるのですが
この大切な
社会性を
ピアノを通して
育てることができます
一人一人を丁寧に
生涯にわたって
ピアノを楽しむことを実現
習い事も多様化の時代
その中
ピアノを習うと
どんな良いことがあるのか?
その魅力を発信
長野県諏訪市にある
きたざわ ゆみこ音楽教室 です
(#1533日目)
ピアノって
断然
1人で演奏することの方が
多くて…
私たちが育った
昭和の時代は
特に発表会での光景としては
1人ずつステージに出てきて
演奏する
それが当たり前となっていて
私も発表会で
お友達と連弾をした
経験はゼロです
そう思うと
今の時代
アンサンブルの大切さを
伝える先生が
圧倒的に増えました
人と一緒に音楽を作る
そんな楽しみこそ
ピアノの習い事でも
重要な部分です
ただ
楽しい
だけで
終わってしまうのではなくて
楽しみが味わえて
さらに自分が
高みを目指す
その中で
社会性を身につける
ことができたなら
最高ですね
ピアノの習い事を通して
それが実現できるなんて
私も15年ほど前に出会った
先生から学びました
ピアノを通して
どうやって
社会性を育てるのか
それがアンサンブルなんです
改めて
アンサンブルの楽しみについて
綴ってみます
今日も
最後までお読みくださり
ありがとうございます
きたざわゆみこ音楽教室
392-0016 長野県諏訪市豊田2068-1
時間:9:00~20:00
定休日:日曜・祝日
体験レッスン受付中