ピアノ演奏の質を上げる、たった1つの秘訣
「今以上にスキルを磨くぞ」
って想いは
何歳になっても
持ち続けたいですね
志は高く
常にそうありたいものです
そして
そう考えられるのは
これまでに
色々なチャレンジを
してきた裏返しなので
前向き志向は
大切にしていきたいですね
そして
これから未来に向けて
育っていく
子どもたちに
伝えていきたいことです
一人一人を丁寧に
生涯にわたって
ピアノを楽しむことを実現
習い事も多様化の時代
その中
ピアノを習うと
どんな良いことがあるのか?
その魅力を発信
長野県諏訪市にある
きたざわ ゆみこ音楽教室 です
(#1424日目)
スキル磨きの基本って何でしょう???
ずばり2つあります
①学習の習慣化
②気づき力強化
①学習の習慣化
“学びは自己訓練”
なので
どんな学習を
積み重ねているのかが
とっても大切です
実り多き日々にするためにも
常に学ぶことを
習慣にすべきですよね〜〜
②気づき力強化
この気づき力強化
って何事にも大切です
日常的に
当たり前のように
目の前に起こる
たくさんの事柄から
どれだけヒントを掴んで
自分に活かすことができるのか
ニュートンが
「木から落ちるリンゴを見て
万有引力を見つけた」
ように
『気づき力強化』
は本当に大切
一度読んだ本を
半年・1年後に
読み返してみると
同じ本でも
時間を置いて読むと
以前とは違うところに
響いて
新しい学びが生まれますよね
それは
時間とともに
自分の置かれた背景が変わったこと
知らず知らずに
スキルアップしていることから
以前は気づかなかったことを
読み取れるようになる
からなんですよね
ピアノの演奏も
同じことが言えます
今回コンクール参加を目標に
過ごす中
1曲を
3月から月に1〜2回は
人前で演奏する機会を
設けてきました
一回で自分のパフォーマンスを
やり切る
緊張感を持って
取り組んむことが大切です
同じ曲をいろんな
環境で演奏することで
ブラッシュアップされてきたことを
実感しています
1回1回
たくさんの気づきがあって
その気づきも
その都度
違うんですよね
これが学びであって
成長なんですよね
いろんな環境の中で
1曲を演奏することで
自分自身が変わっていくんです
こうした変化が成長です
これは“気づき力”があってこそ
実は
『学習の習慣化』と『気づき力強化』は
相乗効果を発揮しているんです
学習するからこそ
多くの気づきが得られる
たくさん気づくことで
学習が意味のあるものになって
さらに
継続のモチベーションに
なるんですね
こうしたことを
ピアノの習い事を通して
実感してもらう
これも
音楽教育の目的ですね
ぼんやり習うだけでは
もったいないですね
人前で演奏する
それが
自分の演奏の質を上げる
秘訣です
挑戦あるのみです
今日も
最後までお読みくださり
ありがとうございます
きたざわゆみこ音楽教室
392-0016 長野県諏訪市豊田2068-1
時間:9:00~20:00
定休日:日曜・祝日
体験レッスン受付中