【ピアノの練習の集中力】にも上手な使い方がある!
子どもたちが
集中して取り組む
その習慣がづけが
ピアノのレッスンでも
実現できると良いですよね
一人一人を丁寧に
生涯にわたって
ピアノを楽しむことを実現
習い事も多様化の時代
その中
ピアノを習うと
どんな良いことがあるのか?
その魅力を発信
長野県諏訪市にある
きたざわ ゆみこ音楽教室 です
(#13672日目)
集中力の高い時間に、集中力の必要な事をする
ピアノのレッスンの中で
大切にしたいことは
子どもたちが
集中している中
練習を行うことです
集中していないと
身につかないので
その時間が
無駄になってしまうからです
ちょっと大変なことでも
その時間に
取り組んだことが
身につけば
頑張った甲斐があった
と満足できます
その満足度は
次のことへの
意欲につながります
「集中力」にも
上手な使い方があります
非常に集中力を
要する「集中課題」
集中力を
さほど使わなくてもできる
「非集中課題」
この二つの集中力を
使い分ける必要があって
「集中力が高い』ときに
集中課題をする
それが
1日にこなせる課題の量が決まる
午前中は難しい課題も
すらすらこなせるのに
昼食後はどうも進まない…
だけど時間の終わりが近づくと
ラストスパートがかかって
一気にこなせたり
やっぱりメンタルが
大きく影響しますね
メンタルトレーニングを
徹底的に行なっている
プロのスポーツ選手ですら、
集中力を
完全にコントロールすることは
難しいと聞くと
なかなか簡単なことではない
ことがわかりますね
集中力は高めよう
とするよりも
集中力の高い時間に
集中力を必要とする
課題をこなす
そうしたことは
工夫一つで
変わって行くことが
できそうですね
寝起きのスッキリとした脳を
活かして勉強をする
ピアノの練習をするとか
小さな子供の頃から
自分の体内時計に合わせて
そこにあった
取り組みが
できるようになる
その習慣付けが
子供たちの周りにいる
大人の役目なのかもしれません
今日も
最後までお読みくださり
ありがとうございます
きたざわゆみこ音楽教室
392-0016 長野県諏訪市豊田2068-1
時間:9:00~20:00
定休日:日曜・祝日
体験レッスン受付中