【ピアノの上達のために】毎日続けていること
【ピアノの上達のために】
すべきことって
なんだろう????
一人一人を丁寧に
生涯にわたって
ピアノを楽しむことを実現
習い事も多様化の時代
その中
ピアノを習うと
どんな良いことがあるのか?
その魅力を発信
長野県諏訪市にある
きたざわ ゆみこ音楽教室 です
(#2051日目)
週末は
コンサートに出演しました
今年は例年と違って
レストランでの
開催でしたが
聴衆が
1人であって
30人であっても
100人…200人…700人であっても
演奏するにあたっての
心意気は
変わらず
常に心を込めて
演奏します
そして
その一回の演奏のために
どれだけ
努力を重ねているかといえば
真剣に
かなり本気になって
毎日ピアノに向かいます
そう…そうでないと
ピアノの前に座った際
メチャメチャ緊張してしまって
演奏することが
楽しめないからです
楽しむために
努力を重ねます
そう聞くと
特別なことのように
聞こえるかもしれませんが
やっていることといえば
誰にでもできることなんです
でもそれは
やりたい時だけ取り組む
のではなくて
どんな毎日であっても
基本毎日取り組むのです
そして
毎日続けることができる
理由は
あたりまえのことを
やり続ける!!
と言うこと
ついつい凄く大きなことを
積み重ねよう
だなんて
特別なことを
考えがちなんですけれど
特別なことは
毎日続けられません
小さな
当たり前なことを
毎日続ける
5分しか時間がなくても
その時間を練習にあてるとか…
小さな努力を積み重ねる
そこが重要です
そんなふうに
毎日取り組むことのできる
ピアノ
好きなことだから
できるんですよね
好きなことはありますか?
今日も
最後までお読みくださり
ありがとうございます
きたざわゆみこ音楽教室
392-0016 長野県諏訪市豊田2068-1
時間:9:00~20:00
定休日:日曜・祝日
体験レッスン受付中