ピアノで子供の未来を創る!
諏訪市のきたざわゆみこ音楽教室

ピアノ男子!!NHK合唱コンクールの伴奏で活躍できるのか?

LINEで送る
Pocket

 

 

 

ピアノは

男女問わず

人気の高い習い事ですムード

 

 

 

最近は

ピアノを習う男の子も増えて

 

 

 

小学校の音楽発表会でも

伴奏を弾く男の子の姿を

よく目にします目

 

 

 

男の子も

ピアノが弾けたなら

やっぱり格好いいですよねぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)

 

 

 

一人一人を丁寧に

生涯にわたって

ピアノを楽しむことを実現ドキドキ

 

 

 

習い事も多様化の時代

 

その中

ピアノを習うと

どんな良いことがあるのか?

 

その魅力を発信

 

長野県諏訪市にある

きたざわ ゆみこ音楽教室 です

 

 

 

(#1443日目)

 

 

 

 

 

 

 

継続的なピアノの練習をすると

どんな効果

あるんでしょうか?

 

 

 

それは…

 

 

 

 

海馬とよばれる部分が

発達するので

記憶力がアップして

学力の向上につながります

 

 

 

 

だからみなさんが

ご存知の通り

 

 

 

 

ピアノは…

 

脳機能を活性して

記憶力向上に

良い影響を与えるのです

 

 

 

 

やっぱり幼少期から

始めるには

最高の習い事ですねウッシッシ (顔)

 

 

 

 

年長さんから

ピアノを始めた

Hくん(小6)

 

 

 

昨日は大役を

つとめましたぴかぴか (新しい)

 

 

 

NHK合唱コンクールでの

課題曲の伴奏を

先生から任せていただき

 

 

 

この夏は

自分のピアノのコンクールの

曲とともに

練習に取り組んできましたあせあせ (飛び散る汗)

 

 

 

大人が弾いても

簡単でない曲に取り組んで

よく頑張りました

 

 

 

終了後

Hくんとお母さんから

ラインが届きました

 

 

 

頑張って演奏できた

 

 

 

 

やらない理由は

いくらでも見つかりますが

 

 

 

こうして挑戦し

やり遂げた経験は

大切な宝になります

 

 

 

必ずこれからの

Hくんの人生に

役立つこと間違いない

と言えます

 

 

 

 

任されたことを

責任を持ってやり遂げる

 

 

 

 

まずは

大きなイベントが1つ

終わりました

 

 

 

続いて来週は

長野県ピアノコンクールの

予選があります

 

 

 

高学年になると

課題曲もシューベルトと

 

 

 

ただ表面的に弾いても

形にならない

奥の深い曲が課題曲になります

 

 

 

彼らしく

しっかり内容のある

演奏になって欲しいと

願っています

 

 

 

まだまだ忙しく

熱い夏は続きます

 

 

 

 

 

 

今日も

最後までお読みくださり

ありがとうございますお願い

 

お問い合わせ

住所 〒392-0016
長野県諏訪市豊田2068-1
マップを見る
定休日 日曜・祝日
時間 9:00〜20:00
きたざわゆみこ音楽教室のHP

                               
名前北澤 由美子
住まい長野県

Profile

きたざわ音楽教室主宰
指導歴31年・子育て経験20年(2022年現在)指導者として、母としてピアノの指導を行なっています

生涯にわたってピアノを楽しむことが実現できるように【基礎力をしっかり身につける】ことを大切に音感教育をはじめとする導入期(幼少期)の指導を得意としています

プロになるための基礎ではなく、趣味であっても10歳までに【生涯音楽を楽しむための土台作り】が目標です

『楽譜が読めない、弾けるようにならない…』 と言ったことが『なぜ!?』起こるのかを研究し指導を進めています

門下生はコンクールで全国大会出場、入賞を果たし、音楽大学へ進学した生徒さんもいる中、成長した子どもたちの職業は医師・看護師・弁護士・学校教師・ピアノ講師・編曲作曲家…とさまざまです

コンクール参加は【目的】ではなく、上達するための【手段】と考えて、ピアノを通して子どもたちの【目標に向けて挑戦する心】を応援しています

詳細はこちら

月別記事