ピアノで子供の未来を創る!
諏訪市のきたざわゆみこ音楽教室

痛恨の極み

自分のこと

LINEで送る
Pocket

 

 

書くべきか

書かざるべきか

非常に悩みましたが

 

 

 

書くことを決めての

本日のブログたらーっ (汗)

 

 

 

ひょっとすると

お役に立てる

内容になるかもしれず

 

 

 

最後にはみなさん

 

 

 

 

そんなこともあるさ冷や汗 (顔)笑笑笑笑

 

 

 

 

と笑っていただけましたら

幸いです泣き顔

私は泣きたい気持ちあせあせ (飛び散る汗)

 

 

 

一人一人を丁寧に

生涯にわたって

ピアノを楽しむことを実現ドキドキ

 

 

 

習い事も多様化の時代

 

その中

ピアノを習うと

どんな良いことがあるのか?

 

その魅力を発信

 

長野県諏訪市にある

きたざわ ゆみこ音楽教室 です

 

 

 

(#1339日目)

 

 

 

 

 

 

月に何度も

山梨県に教会のオルガンの

お仕事のため

 

 

 

高速を使って

通勤しています

 

 

 

高速での運転は

街中よりも

信号もないし

 

 

 

快適だな〜〜〜黒ハート

ドライブ気分です

 

 

 

週末は

演奏のお仕事だけでなく

 

 

 

帰宅後は

自宅での

ピアノのレッスンもあるのでがく〜 (落胆した顔)

 

 

 

気を抜かず運転

 

 

 

そんな日々

昨日も午前中から夕方まで

挙式のお仕事を済ませ

 

 

 

レッスンに

間に合うように

 

 

 

 

軽快に大好きな

バッハの音楽を聴きながら…

軽快に運転していると…

 

 

 

 

なんとexclamation and question😂

警戒するのを忘れてしまったexclamation and question泣き顔

くーーーーーー悔しい泣き顔

 

 

 

 

そうそういつも

お会いするのは

山梨県長坂付近

 

 

 

80キロほどの速度で走っている

クラウンなどの

セダンタイプの車🚗

 

 

 

おそらくそうだろうな

 

 

ってさりげなく

追越車線より

追い抜くと

 

 

 

 

2人の

ウルトラ警備隊のような

格好の2人が乗車がまん顔

 

 

 

やっぱりね

 

 

 

大人しく

その車の前の

走行車線に戻って

同じスピードで走るんです

 

 

 

 

すると後ろから

追越車線を

ものすごい勢いで

走り抜ける車🚗が

やってくると

 

 

 

途端に

そのおとなしい

ウルトラ警備隊の乗る

クラウンは

 

 

 

追越車線へと移動して

その暴走中の車のあとを

追いかける

 

 

 

 

なるほど〜〜〜

そういった手口なのね

 

 

何度もこの光景を

目にしてきていた私目

 

 

 

いつもは

気をつけていたのにねひらめき

 

 

 

あ〜〜〜〜やってしまった泣き顔

 

 

 

追越車線を走っていると

後ろにどうみても

取り締まりの車を確認目

 

 

 

 

 

恐る恐る走行車線に戻ると

指示が出た冷や汗2 (顔)

 

 

 

 

この車に続け

 

 

 

痛恨の極み

 

 

 

速度110キロ

泣き顔泣き顔泣き顔泣き顔泣き顔泣き顔泣き顔

でも何台も

同じスピードで走っていたのに

 

 

 

第一声に思わず質問が出た

 

 

 

私何がいけませんでしたexclamation and question
泣き顔泣き顔泣き顔泣き顔泣き顔泣き顔泣き顔泣き顔

 

 

どうも

追越車線

2キロほど走行していたらしい…

 

 

 

 

スピード違反だと

15000円の罰金のところ

今日は走行指導exclamation and question

と言うことにしておきますね

 

 

6000円になりますひらめき

さらにスピード上がっていると
25000円、さらに免停となるので
気をつけてくださいね〜

 

 

 

 

って

ちょっとお得感

あるみたいなトークの中

 

 

 

しっかり切符切られました泣き顔泣き顔泣き顔泣き顔

 

 

 

 

我々この辺にいるんですが

ご存じでした????

 

 

 

 

はーーーーーい

よく存じております

 

 

 

 

今後気をつけてくださいね

 

 

 

 

 

泣き顔泣き顔泣き顔泣き顔泣き顔泣き顔泣き顔

泣き顔2度とお目にかからないように

気をつけますげっそり (顔)

 

 

 

 

この先にも

我々の他のものがいますから

お気をつけて

 

 

 

 

とこんなやりとりの中

へこたれながらの

道中となりました

 

 

 

個人情報満載の

こちら

 

 

 

明日支払いを済ませて

即処分して

新たな気持ちで

また運転をしたいと思います涙

 

 

 

 

スピード違反は

減点3点のところ

今回は1点

 

これから3ヶ月

無事故無違反だと

0になるので

 

 

 

そんなアドバイスの中

思い出したことは

 

 

 

日頃子どもたちに

 

 

 

 

何度も同じことを
注意されないように
取り組もうね

 

 

って伝えていますからダッシュ (走り出すさま)

私も同じ指導を受けないよう

気を引き締めたいと思いますあせあせ (飛び散る汗)

 

 

 

 

前置きが長くなりましたが

これまた

ピアノのレッスンで

大切にしていることに

結びつきました冷や汗 (顔)

 

 

 

皆様お気をつけてたらーっ (汗)

 

 

 

 

 

 

 

今日も

最後までお読みくださり

ありがとうございますお願い

 

 

 

 

お問い合わせ

住所 〒392-0016
長野県諏訪市豊田2068-1
マップを見る
定休日 日曜・祝日
時間 9:00〜20:00
きたざわゆみこ音楽教室のHP

                               
名前北澤 由美子
住まい長野県

Profile

きたざわ音楽教室主宰
指導歴31年・子育て経験20年(2022年現在)指導者として、母としてピアノの指導を行なっています

生涯にわたってピアノを楽しむことが実現できるように【基礎力をしっかり身につける】ことを大切に音感教育をはじめとする導入期(幼少期)の指導を得意としています

プロになるための基礎ではなく、趣味であっても10歳までに【生涯音楽を楽しむための土台作り】が目標です

『楽譜が読めない、弾けるようにならない…』 と言ったことが『なぜ!?』起こるのかを研究し指導を進めています

門下生はコンクールで全国大会出場、入賞を果たし、音楽大学へ進学した生徒さんもいる中、成長した子どもたちの職業は医師・看護師・弁護士・学校教師・ピアノ講師・編曲作曲家…とさまざまです

コンクール参加は【目的】ではなく、上達するための【手段】と考えて、ピアノを通して子どもたちの【目標に向けて挑戦する心】を応援しています

詳細はこちら

人気記事(月間)

まだデータがありません。

月別記事