大事なのは…きっかけ
物事の始まりには
それをしよう✊と思う
きっかけがあって…
そのきっかけが
タイミングよく
やってくこなければ
やらずに終わりますねぇ😆
だから
きっかけって
とっても大事です
一人一人を丁寧に
生涯にわたって
ピアノを楽しむことを実現
習い事も多様化の時代
その中
ピアノを習うと
どんな良いことがあるのか?
その魅力を発信
長野県諏訪市にある
きたざわ ゆみこ音楽教室 です
(#1334日目)
週末はこちらに行ってきました
同じ県内でも
諏訪市から上田市は
峠を越えないといけないので
車で
1時間半もかかるので
なかなか
きっかけがないと
出かけません
関西に住む娘
大学のお友達に
長野県の子がいて
今では母どうしも
仲良くしていただいてます
2つ下の弟くんがいて
学校の室内楽班(弦楽器の合奏)
に所属していると
聞いていました
今回定演を
上田にある
立派なコンサートホールで
開催するとのこと
聞きに行ってきました‼️
前半は
バイオリン🎻
ビオラ🎻
チェロ
の弦楽器だけの合奏
実にこれが
日頃なかなか聞くことのできない
編成なんです
この編成が
1番音楽の仕組みを
理解しやすいですね
音楽って
いくつものパートに
分かれていて
それぞれが
メロディ、伴奏諸々
それぞれの役割があって
音楽になっています
ピアノみたいに
一台で何役も同時に
演奏したものより
違う楽器がパートを
それぞれ担当している
音楽の方が
わかりやすいんです
そういう意味で
とっても楽しんで
聴くことができました
若いって良いですね🥰
後半は吹部と合唱部
さらにプロのソリストが加わって
オペラの名曲が続いて
これまたメリハリあって
とっても楽しめました
ソプラノは高い音域なので
オペラでも主役など
華々しい役どころも多く
またテナーも
かっこいい役が多いのだとか
それとは正反対に
バリトンは
悪人などの役どころが多くて
損をしている
なんて話が
ソリストの皆さんの
トークの中であって
興味深かったですね
前置きが
長くなりましたが😅
お友達の弟君は
コントラバスを担当🎶
2メートルある大きな楽器を
背の高い彼が演奏すると
これまた素敵💓
とっても似合っていました✨✨
昨年お家に遊びに行った際に
音楽の話をたくさんしたところ
そうそう何故
コントラバスを選んだのか⁉️
彼に聞いてみたんですよね
すると
これまで楽器を
やったことがなくて
経験者のいる
バイオリンパートは
自分には厳しいと感じたから
ってそう話してくれました
低音って歌ばかりでなく
楽器も同じことが言えそうで
やっぱり地味なイメージです
弾いている音の数も
断然少ないけれど
下から響きを作って
音楽を支えるわけですから
メロディを担当する以上に
音楽の深みを
感じることができるのでは
そんな気がします
部長さんの話の中で
このホールに
コンサートを聴きに
来たことはあったけれど
まさか自分が立てるとは
思っていなかった
本当に
音楽を奏でるものとしては
響きの良い環境で
演奏できることは
何より幸せなこと💓
部活をきっかけに
素晴らしい経験が
できていますよね
こんな弦楽合奏ができる
高校に通えているなん
素敵だなーと感じて
帰ってきました💓
どこに進学するのか
どこで演奏するのか
きっかけ
チャンスを
大切にしていきたいですね
今日も
最後までお読みくださり
ありがとうございます
きたざわゆみこ音楽教室
392-0016 長野県諏訪市豊田2068-1
時間:9:00~20:00
定休日:日曜・祝日
体験レッスン受付中