すごい子がいる
【諏訪市ピアノ教室】子供の頃からの習い事『楽器が弾ける!!』は自分の強み
娘の成人式がきっかけで
久しぶりに
中学時代のママ友と
LINEでやりとり
ブログを読んでくれているって
恥ずかしさと共に
嬉しさいっぱい
一人一人を丁寧に
生涯にわたって
ピアノを楽しむことを実現
習い事も多様化の時代
その中
ピアノを習うと
どんな良いことがあるのか?
その魅力を発信
長野県諏訪市にある
きたざわ ゆみこ音楽教室 です
(#1255日目)
毎日心を込めて
書いているので
やっぱり
こうしたメッセージは
非常に励みになり
ありがたい気持ちです
きっかけは
こちらの写真
二人での写真が撮れたので
お母さんに送信
中学生だった
二人も立派に成人
中学生の時は
学年合唱の
指揮者と伴奏と
なかなかの
ゴールデンコンビだった二人
本当に懐かしい
Kくんは
とっても爽やかで
優しい青年
中学時代から
私たちお母さんからも
大人気でした
指揮も
とにかく
初めてその姿を見た時に

って驚いたことを
今も覚えています
凄く音楽的に
みんなを引っ張る指揮は
私もできないと
感じたんです
小さな頃から
お兄ちゃんと一緒に
バイオリンを習っていて
兄弟でバイオリン弾きます
そして
教員になる目標のもと
地元の国立大学に進学
今は学生オーケストラに所属
動画を送っていただいて
聞いてみたところ
白鳥の湖や諸々の名曲を
演奏していました
これはピアノには味わえない
醍醐味ですね
やりたい
やってみたい
そう思った時が
スタートで良いけれど
子供の頃から
続けていることって
やっぱり自分の強みに
なりますね
将来大人になった時に
自分の可能性・やりたいことが
実現できるように
しっかり実力を
身につけられるように
子供の頃から
しっかりと
ピアノのレッスンを
進めていこうと
考えています
大切なことは
目先の損得勘定
にとらわれることなく
チャンスがあったら
それを一生懸命取り組んでみる
その姿勢が
とっても大切であると
考えます
今日も
最後までお読みくださり
ありがとうございます
きたざわゆみこ音楽教室
392-0016 長野県諏訪市豊田2068-1
時間:9:00~20:00
定休日:日曜・祝日
体験レッスン受付中