仕上げた
ピアノの練習「曲を仕上げる」ってどんな状態?
ピアノを弾いていて
気分良く弾ける瞬間て
どんな時だろう
一人一人を丁寧に
生涯にわたって
ピアノを楽しむことを実現
習い事も多様化の時代
その中
ピアノを習うと
どんな良いことがあるのか?
その魅力を発信
長野県諏訪市にある
きたざわ ゆみこ音楽教室 です
(#2076日目)
新しい曲の
譜読みをしている時って
思うように弾けない所が
多くあって
曲の途中であっても
止まって
弾けるようになるまで
その部分を練習します
なかなか気分良く
始めから最後まで
通して弾くことが
できない状態です
ではでは
曲が仕上ったという状態
ってどんな状態でしょうか
それは
音楽の流れを止めずに
最後まで弾くこと
ですよね
小さなミスを気にして
止まったり
弾き直しをするよりも
音楽の流れを止めずに
一曲を通して弾ききる
ここがとっても
重要です
いやはや
私も今まさにそうなるために
練習中です
なかなか
綺麗な響きで弾くことも
難しくて
16分音符の内声の伴奏形を
静かに弾くことに
全く持って苦戦中です
明日も工夫を凝らして
ピアノに向かいます

と実感できるとこに
早くなりたいな
今日も
最後までお読みくださり
ありがとうございます
きたざわゆみこ音楽教室
392-0016 長野県諏訪市豊田2068-1
時間:9:00~20:00
定休日:日曜・祝日
体験レッスン受付中