ピアノで子供の未来を創る! 諏訪市のきたざわゆみこ音楽教室

きたざわゆみこ音楽教室

ブログ

ホーム 

 ブログ一覧

【子育て】子どもたちに「頑張る勇気」を与えるお母さんの一言

おすすめ

LINEで送る
Pocket

 

 

 

品のある人がしないこと

7選

 

 

 

と言う記事を

目にしました目

 

 

 

 

一人一人を丁寧に

生涯にわたって

ピアノを楽しむことを実現ドキドキ

 

 

 

習い事も多様化の時代

 

その中

ピアノを習うと

どんな良いことがあるのか?

 

その魅力を発信

 

長野県諏訪市にある

きたざわ ゆみこ音楽教室 です

 

 

 

(#1996日目)

 

 

 

 

 

 

 

「品のある人がやらないこと」

といって思いつくことは

どんなことでしょうかexclamation and question

 

 

 

品の良さって

育ちや環境だけで

決まるものではなくて

 

 

 

自分自身の

ちょっとした意識や

行動の積み重ねで

備わってくるものですひらめき

 

 

 

そして

自分の魅力を

何倍にも引き上げてくれますグッド (上向き矢印)グッド (上向き矢印)グッド (上向き矢印)

 

 

 

反対に

良かれと思って

やっていたけれど

 

 

 

実は…

やってはいけないこと

もあるんです

 

 

 

それは…

 

 

 

必要以上にへりくだらない

 

 

 

ついつい

謙遜しすぎて

 

 

 

いえいえ、私なんて…

 

 

 

 

と言っていませんかexclamation and question

 

 

 

 

 

品のある人

 

謙虚でありつつも

自分の価値を低く

見積もらない

 

 

 

自信を持って

堂々としている姿から

品格は生まれますひらめき

 

 

 

そこで

思い出す話があります

 

 

 

娘が幼稚園に

通っていた頃

 

 

 

自分の子どもが

褒められた時に

褒めてくださった方に

なんて伝えますか?

 

 

 

と言った質問です

 

 

 

当時の私は

 

 

 

いえいえ、うちなんて…

 

 

 

とつい言ってしまう

自分に気づきましたひらめき

 

 

 

自分自身のことだけでなく

我が子家族も褒めてもらったら

 

 

 

 

ありがとうどざいます(喜ぶ)ハートたち (複数ハート)

 

 

 

で良いのですdouble exclamation

 

 

 

逆に

せっかく褒めて

認めてもらっているのに

 

 

 

そうですか…????
そんなことないです…

 

 

 

って返してしまったら

褒めて・認めてくださった方に対して

失礼だな…

 

 

 

と感じるからですあせあせ (飛び散る汗)

 

 

 

せっかく

素敵な言葉を

かけていただけたのですから

 

 

 

素直に

喜んだら良いのですグッド (上向き矢印)グッド (上向き矢印)グッド (上向き矢印)

 

 

 

自分が褒められて

 

 

 

ありがとうどざいます(喜ぶ)

 

 

 

と喜んでいる

お母さんの姿を見たら

 

 

 

子どもたちは

お母さんに認めてもらえた

と実感できて

 

 

 

頑張る勇気

何倍も何倍も

沸くはずです手 (グー)

 

 

 

お母さんの謙遜

子どもたちを

知らないうちに

傷つけてしまっているんですね

 

 

 

どんな時も

ありがとうどざいます(喜ぶ)

 

 

 

を忘れずにいたいものですねハートたち (複数ハート)

 

 

 

 

 

 

今日も

最後までお読みくださり

ありがとうございますお願い

 

きたざわゆみこ音楽教室

392-0016 長野県諏訪市豊田2068-1

時間:9:00~20:00  
定休日:日曜・祝日

体験レッスン受付中