【諏訪市ピアノ教室】新年初の演奏は『スタインウェイで室内楽』
年末から
ず〜〜〜〜っと
イベント続きで
なんだか久しぶりに
ゆったりと
自宅で過ごしています
一人一人を丁寧に
生涯にわたって
ピアノを楽しむことを実現
習い事も多様化の時代
その中
ピアノを習うと
どんな良いことがあるのか?
その魅力を発信
長野県諏訪市にある
きたざわ ゆみこ音楽教室 です
(#1245日目)
週末はプライベートでは
娘の成人式
18歳が成人となって
言葉もこのように
変わったようですね
松本城をバックに
中学時代のクラスメートと
久しぶりに
みんなと会う事ができて
楽しい時間を過ごして来た様子
昨日の朝1番で
大学のある地へと
戻っていきました
そして私は
2023年の初ステージは
青山にある
こちらのショールームへ
木目の素敵なスタインウェイ
実は塗装前の状態です😳
木目が見えて
素敵
バイオリンの先生お二人
(お一人の先生はビオラ奏者でもあり)
チェロはお一人
ピアノの先生
そして先生方のもとで
室内楽を学ぶ生徒さん…
(ほとんどがピアノ指導者)
が集って
ミニ演奏会です
それぞれ演奏曲を提出して
演奏順も
共演者も
当日
くじ引きです
私はシューマンの
ビオラの曲だったので
先生は事前に
決まっていました
ピアノのM先生
ビオラのA先生
とにかく18人の方の演奏は
13時半〜17時頃までと
続きましたが
あっという間
と感じさせる
それはとっても
充実した演奏ばかりで
本当に
耳と心に
たくさんの栄養を頂いて来ました
娘も成人式を迎えて
これから私自身も
自分のことを
充実さていかねばならない時が
来ました
ピアノの仕事
充実させるために
私ができることに
取り組んでいきます
今日も
最後までお読みくださり
ありがとうございます
きたざわゆみこ音楽教室
392-0016 長野県諏訪市豊田2068-1
時間:9:00~20:00
定休日:日曜・祝日
体験レッスン受付中