ピアノの上達の「秘訣」
嬉しい動画届きました
一人一人を丁寧に
生涯にわたって
ピアノを楽しむことを実現
習い事も多様化の時代
その中
ピアノを習うと
どんな良いことがあるのか?
その魅力を発信
長野県諏訪市にある
きたざわ ゆみこ音楽教室 です
(#2078日目)
お家での練習の成果です
今週レッスンがないこともあって
お母さんが
送ってくださいました
曲が弾けるようになる
=感動する
ではなくて
間違えずに弾けると
とこれは感心です


これは
感動が起きた瞬間です
小学1年生のRちゃん
この4月でレッスンを開始して
ちょうど1年になります
練習を頑張れているので
弾けるようにはなるけれど
なかなか美しさまで
辿り着けなくて
苦戦の日々です
お母さんとは
レッスン以外の時間を使って
練習の進め方や
お母さんの関わり方
などなど
お電話で作戦会議
ついつい
ガミガミ言ってしまう
一般的に
お母さん方の
お悩みのほとんどが
こちらです
我が子に
上手になって欲しい
と願いますから
ついついその思いが
強ければ強いほど
練習に熱が入ります
練習の際に
必要なことは
やり方も重要ですが
心の持ち方に
上達のポイントがあると考えます
音楽って
机上の学びと違って
感性を豊かにすることが
何より重要ですよね
それは
心を使うということ
送っていただいた
演奏から
タッチが変わったこと
はっきり演奏の仕方が
変わったことが
わかりました
母さんのメッセージに
大切なポイントが
たくさん入っています
弾くことに
必死になるのではなくて
どんな気持ちで弾きたいのか
気長に見守ること
心を遣うようになった時
ピアノの音色は変わって
上達が実感できるんですよ
今日も
最後までお読みくださり
ありがとうございます
きたざわゆみこ音楽教室
392-0016 長野県諏訪市豊田2068-1
時間:9:00~20:00
定休日:日曜・祝日
体験レッスン受付中