ピアノで子供の未来を創る! 諏訪市のきたざわゆみこ音楽教室

きたざわゆみこ音楽教室

ブログ

ホーム 

 ブログ一覧

【子育て】我が子に期待すること

子育て

LINEで送る
Pocket

 

 

【子育て】

どんな大人になって欲しいと

期待しますかexclamation and question

 

 

 

一人一人を丁寧に

生涯にわたって

ピアノを楽しむことを実現ドキドキ

 

 

 

習い事も多様化の時代

 

その中

ピアノを習うと

どんな良いことがあるのか?

 

その魅力を発信

 

長野県諏訪市にある

きたざわ ゆみこ音楽教室 です

 

 

 

(#2049日目)

 

 

 

 

 

 

私にも大学生になる

娘が1人います

 

 

 

どんな姿を思い描いて

子育てをしてきたか

振り返ってみると…

 

 

 

◆自立できること

◆周りの人から

 愛される人であること

◆挑戦できる勇気があること

 

 

 

とこんな感じですハートたち (複数ハート)

 

 

 

今はインターンとして

海外へいき

語学を学んでいます

 

 

 

いろいろと自分で決めて

進んで行っているので

頼もしいと感じるのですが

 

 

 

必ず両親に

相談・連絡。報告を

忘れない

 

 

 

その約束は

守ってもらっていますあせあせ (飛び散る汗)

 

 

 

自分の人生とはいえ

親がいての人生なので冷や汗2 (顔)w

 

 

 

もう成人しているので

親がとやかく言う年齢ではないと

考えるのですが

 

 

 

今は何時も

挑戦する

を応援してあげたいですし

 

 

 

親も自分の思惑とは

違う方向へ進んだとしても

本人が納得して

次に進めるように

 

 

 

良い時も悪い時も

いかなる時も

応援していこう

と改めてそう感じています

 

 

 

私自身も

この歳になって挑戦してみると

 

 

 

挑戦してよかった…

 

 

と思えますし

昨日のコンサートの出演も

思い切って挑んで良かった

 

 

 

良かったしかないのです

 

 

 

学びや挑戦の場では

大概私が最年長であることが

多くなってきました冷や汗 (顔)

 

 

 

そして

20代の若者に

私の姿から

 

 

 

勇気をもらった

 

 

 

なんて

思いがけず

声をかけてもらったり冷や汗 (顔)

 

 

 

常に

挑戦していることを

子どもたちに

伝えていきたいですね

 

 

 

そうそう

昨日のコンサートを

聴きにきてくださった

大人の生徒さんも

 

 

 

 

先生の演奏をきいて

自分も頑張ろうって

思えました

 

 

 

そう言ってくださったな

と思い出します

 

 

 

 

人に挑戦をする勇気を与える

 

 

 

そんな自分になれるように

私も進んでいきます手 (グー)

 

 

 

 

 

 

今日も

最後までお読みくださり

ありがとうございますお願い

 

きたざわゆみこ音楽教室

392-0016 長野県諏訪市豊田2068-1

時間:9:00~20:00  
定休日:日曜・祝日

体験レッスン受付中