ピアノで子供の未来を創る! 諏訪市のきたざわゆみこ音楽教室

きたざわゆみこ音楽教室

ブログ

ホーム 

 ブログ一覧

詰めが甘い!?「画竜点睛」を学ぶピアノのレッスン

おすすめ

LINEで送る
Pocket

 

 

 

「慎重派」それとも

「詰めが甘い」

どちらの

タイプでしょうか?

 

 

 

 

一人一人を丁寧に

生涯にわたって

ピアノを楽しむことを実現ドキドキ

 

 

 

習い事も多様化の時代

 

その中

ピアノを習うと

どんな良いことがあるのか?

 

その魅力を発信

 

長野県諏訪市にある

きたざわ ゆみこ音楽教室 です

 

 

 

(#2041日目)

 

 

 

私は「慎重」

な方だと思うのですが…

ここ最近そうでもないexclamation and question泣き顔

 

 

 

 

やらかしたーーーーあせあせ (飛び散る汗)あせあせ (飛び散る汗)あせあせ (飛び散る汗)

 

 

 

 

とまさに

こんな状況バッド (下向き矢印)バッド (下向き矢印)になることが

多くなりました〜〜〜〜泣き顔

 

 

 

 

 

LINEしたのに

相手から返信がないな〜〜〜exclamation and questionexclamation and questionexclamation and questionexclamation and question

 

 

と思っていたところ

メッセージは打ったものの

ポチリとしていなくて

 

 

 

送信できていないあせあせ (飛び散る汗)げっそり (顔)

 

 

 

もっとショッキングだったのことは

ブログを書いたのに

投稿のボタンを押していなくて

投稿できていなかったり泣き顔泣き顔泣き顔泣き顔泣き顔

 

 

 

「詰めが甘い」自分に

倒れますげっそり (顔)げっそり (顔)げっそり (顔)げっそり (顔)げっそり (顔)

 

 

 

これは

ピアノの練習・勉強

お仕事・スポーツ

 

 

 

全てのことに

通じると思うのですが

やっぱり

 

 

 

最後までやりきる手 (グー)

 

 

 

 

強い意志・集中力責任感

重要ですdouble exclamation

 

 

 

ピアノの習い事は

単に技術の習得だけに

留まることなく

 

 

 

「画竜点睛(がりょうてんせい)」

といった故事があるように

 

 

 

「最後の大切な仕上げ」まで

集中して責任を持って

やり切る大切さを

学ぶことができるんですひらめき

 

 

 

肝心なことを

しっかりと

最後までやる切るdouble exclamation

 

 

 

そうなれるように

「毎日」のピアノの練習

の大切さを伝えています黒ハート

 

 

 

 

 

 

今日も

最後までお読みくださり

ありがとうございますお願い

 

きたざわゆみこ音楽教室

392-0016 長野県諏訪市豊田2068-1

時間:9:00~20:00  
定休日:日曜・祝日

体験レッスン受付中