ピアノで子供の未来を創る! 諏訪市のきたざわゆみこ音楽教室

きたざわゆみこ音楽教室

ブログ

ホーム 

 ブログ一覧

「音楽は深いもの」と身に染みた瞬間

LINEで送る
Pocket

 

 

海底2万マイル

ってどれだけ深くて

どんな世界なのか

想像がつきますかexclamation and question

 

 

 

東京ディズニーシー

小型の潜水艇に乗って

神秘的な海底が体験できる

同じ名前のアトラクションがあって

 

 

 

それは

未知の世界へ

いくことができますから

ワクワクしますよねexclamation and question

 

 

 

一人一人を丁寧に

生涯にわたって

ピアノを楽しむことを実現ドキドキ

 

 

 

習い事も多様化の時代

 

その中

ピアノを習うと

どんな良いことがあるのか?

 

その魅力を発信

 

長野県諏訪市にある

きたざわ ゆみこ音楽教室 です

 

 

 

(#2035日目)

 

 

 

 

 

 

先日高校3年生の

お母さんからいただいたメッセージ

 

 

 

実は私も

昨日東京へレッスンに行って

同じことを感じて来ましたムード

 

 

 

 

 

 

 

 

音楽の奥深さ

 

 

 

音楽の奥深さは

言葉では表現できないのですほっとした顔

 

 

 

巨匠の演奏から

自分はどれだけのことを

聞き取ることが

できているんだろう???

 

 

 

と昨日はふと

そんなことを思いました

 

 

 

なぜっexclamation and question

巨匠と言われる音楽家は

どんな世界が見えていて

 

 

 

どんなところまで

響きが聞こえてきているのだろうかexclamation and question

と考えるからです

 

 

 

私たちにとって

それは未知の世界で

知らない世界は

想像することもできないので

 

 

 

 

巨匠の耳を借りて

音楽を聴いてみたい

 

 

 

 

自分が聞き取れている

響きの世界は

本当はまだまだほんの一部で

 

 

 

巨匠の耳にしか

聞こえてこない世界があるのだと

そう考えると

その世界を聞いてみたいっ

って強く願います🙏

 

 

 

きっとその差は

倍音にあって

倍音をどこまで

耳で操ることができのるかexclamation and question

 

 

 

おそらく

凡人の私たちには

聞こえていない世界が

 

 

 

聞こえてきている

見えているのだと

想像します

 

 

 

 

音楽を聴く耳を

視力に例えたなら

 

 

 

 

 

 

 

巨匠と言われている

音楽家の耳は10.00

 

 

 

普通は

2,00 

1.5

0.7

0,1

 

 

 

2.00と0,1

の視力を比べても

 

 

 

どこまでも続く

アフリカの大草原

 

 

 

同じ景色を見ても

視力によって

気づけることは

随分と変わってきますよねひらめき

 

 

 

視力が10.00であれば

10キロ先の

ヌーの群れが見えて

早々に避難できるかもしれないしあせあせ (飛び散る汗)

 

 

 

視力が悪いと

相当近くに来るまで

気付けなくて

群れに呑み込まれて

しまうかもしれないですしたらーっ (汗)

 

 

 

昨日はレッスンの中で

大分曲の細かなところが

聴こえてくるようになった

 

 

 

と感じていたのですが

先生に〇〇をよく聴いてみて

 

 

 

と何箇所もアドバイスをいただくと

 

 

 

指摘されるということは

まだまだ足りていない

ということなんですよねあせあせ (飛び散る汗)

 

 

 

そうなのですひらめき

 

 

 

自分では

やっているつもりなのだけれど

聴いてくださる方には

まだまだ届いていないのです冷や汗2 (顔)

 

 

 

しっかり届けられる

深い演奏をしたいと

日々奮闘していますダッシュ (走り出すさま)

 

 

 

あーーーー進化したい

 

 

 

 

 

 

今日も

最後までお読みくださり

ありがとうございますお願い

 

きたざわゆみこ音楽教室

392-0016 長野県諏訪市豊田2068-1

時間:9:00~20:00  
定休日:日曜・祝日

体験レッスン受付中