自分はこんなに
いろいろと
考えていたとわかって
「持つべきは友」
なんて
それを実感した瞬間
一人一人を丁寧に
生涯にわたって
ピアノを楽しむことを実現
習い事も多様化の時代
その中
ピアノを習うと
どんな良いことがあるのか?
その魅力を発信
長野県諏訪市にある
きたざわ ゆみこ音楽教室 です
(#1863日目)
「持つべきは友」
なんて言葉がありますが…
知り合いと
友人の境は
どこにあるんでしょうか
人間は
一人では生きていけません
くるしい時
かなしい時
うれしい時
人生のいろんな場面で
同じ思いを持って
一緒になって、
支えてくれる
それが単なる知人ではなくて
「友だち」
私もここで
「友だち」
のありがたみを感じました🙏
私のお願い事を
と二つ返事で受けてくれた
3人の友人たち…
しかも
大人になって
ここ数年で知り合った3人
2人はピアノの先生
認定試験のため
コーチングセッションをして
レポートを書かねばならず
5人にお願いするのですが…
あっという間に
3名決まりました
本日無事2名終了
ピアノの先生だけに
同じ思いがあって
共感できることが
たくさんありました
でも…
同業者であっても
同業者だからこそ
なかなかここまで
同じ気持ちになれる人は
正直いないのです
気持ちよく
協力してくれた
本日のお二人
私のつたないコーチングでしたが
それでも受けたことで
自分はこんなに
いろいろと
考えていたとわかって
やりたいと
思っていることが
点としてたくさんあった
でも
自分1人だと
整理整頓ができなくて
だから思っているだけで
実行できていないと
気づけた
話したことで
ふわふわしていた思いが
地に足がついて
確実に進んでいけそう
と最後に
そんな感想を伝えてくれました
ピアノの指導は
ティーチング
自分の持っている
知識やスキル
上達するための
答えを持っていて
それを伝える
コーチングは
コーチも
答えを持っていない
答えはクライアントさんが
自分の中から
見つけます
そのお手伝いをします
と言うことで
つい
アドバイスや答えを
先に言ってしまいそうになりますが
聴いて的確に質問
クライアントさんの中にある
答えにアプローチ
話を聞くことが
こんなに難しいとは
日頃
自分の話したいことばかりで
人の話を
あまり聴いていないのかも苦笑
コーチングの学びは
聴くに徹する
ピアノの上達も
綺麗な音楽・音を感じることができる
耳と感性が必要です
自分の出した音を
どれだけしっかりと
聴くことができているのか
ピアノの上達も
コーチングも
聴く力があってこそ
上達できます
そして
「持つべきは友」
協力してくれる仲間がいることも
重要です
今日も
最後までお読みくださり
ありがとうございます
きたざわゆみこ音楽教室
392-0016 長野県諏訪市豊田2068-1
時間:9:00~20:00
定休日:日曜・祝日
体験レッスン受付中