継続している人には敵わない
【基礎・土台】ってなんだろう???
【基礎・土台ってなんだろう?】
一人一人を丁寧に
生涯にわたって
ピアノを楽しむことを実現
習い事も多様化の時代
その中
ピアノを習うと
どんな良いことがあるのか?
その魅力を発信
長野県諏訪市にある
きたざわ ゆみこ音楽教室 です
(#1808日目)
【土台】って
物事を成り立たせるための
おおもとであってより所です
家を建てるにも
勉強・ピアノといった学びにも
【土台】って必要です
建築物や何か大きな装置などは
一番下にあって
全重量を支えるわけなので
相当しっかりしたものでないと
揺らいでしまうことが
想像できます
考えてみると
グランドピアノは
細い3本の足で支えています
すごいことです
最近見たYouTubeの動画の中で
確か
その理由を言っていた記憶が…
忘れてしまった
4本でなく3本の理由です
目に見えると
土台の大切さを
実感するのでが
勉強・ピアノ
人の在り方などは
目に見えないので
うっかり見失いがちです
昨日アンサンブルのレッスンに
行ってきましたが
土台・基礎について
考える機会になりました
私は午前中のクラスでしたが
午後のクラスも聴講して
いろんな方々の
演奏・取り組みを
聞かせていただいたので
そこで新たに
感じたり・考えたことがありました
考えたことは何をどこで
自分は今後
どう学びを続けていくのか
ということ
感じたことは
音楽大学を出てきたから
すごく弾けるわけではないし
やっぱり学歴ではなくて
いかに継続して続けているのか
ということ
でその前提も踏まえて考えてみると
そこに今度はやっぱり
子供の頃から積み重ねてきた
学びの質が問われるな
ということです
だから音楽大学を目指して
頑張ったその努力も
リサイタルをするにあたって
2時間近くのプログラムを
まとめるための努力は
いくつになっても
自分を裏切らないな
ということです
思った時がスタート
そうよく言われて
諦める必要はないのですが
子どもの頃に身につけるよりも
大人になってから身につける方が
やっぱり大変です…
でも
自分は積み重ねがないと思っていても
専門の方から見てどうなのか
よくできている
って言われるかも知れず
しっかり的確に
アドバイスをもらって
自分の今の状況を
把握することが大切です
基礎・土台があると
単にワクワクするとか
楽しい…
という表面的なレベルから
脱却できて
説得力のある自分になれそうな気がします
だからやっぱり
【基礎・土台】は大切です
昨日は自分の課題が明確になって
それができない自分に
へこんだのですが
その課題に気づけて
クリアできたら
どんな自分になるんだろう
今よりは成長していそう
と出来事をポジティブ変換できました
睡眠てやっぱり大切ですね
心も体も元気になります
そんなわけで
ブログも朝のうちに書き終えて
絶好調の1日の始まりです笑
今日も
最後までお読みくださり
ありがとうございます
きたざわゆみこ音楽教室
392-0016 長野県諏訪市豊田2068-1
時間:9:00~20:00
定休日:日曜・祝日
体験レッスン受付中