ピアノで子供の未来を創る!
諏訪市のきたざわゆみこ音楽教室

【ピアノを弾くこと】が楽しくなる方法

LINEで送る
Pocket

 

 

イメージって大切
人の印象に残ります
 
 
 
話題性が強いのは…
残念ながら
イメージダウンの時

 

 

 

こちらの情報の方が
印象に残りやすいアセアセ

 

 

 

本日のテーマは

イメージ

 

 

 

 

 

一人一人を丁寧に

生涯にわたって

ピアノを楽しむことを実現ドキドキ

 

 

 

習い事も多様化の時代

 

その中

ピアノを習うと

どんな良いことがあるのか?

 

その魅力を発信

 

長野県諏訪市にある

きたざわ ゆみこ音楽教室 です

 

 

 

(#1163日目)

 

 
 
 
 
 
イメージハート
と言うのは
 
 
 
心の中に思い浮かべる
姿や情景
 
 
 
ある物事について
いだく全体的な感じのことで
 
 
 

① 「美しい-を描く」
 
② 「 -していたものと実際は全く違った」

 
 
 
 
 
 
情報番組から伝わってくる
有名人のみなんさんのことも
不祥事が起こると
 
 
 
 

イメージしていた人と
違ったexclamation and question

 
 
 
 
なんて
残念に感じることもあって
②のケースですよねチュー
 
 
 
 

 
 
 
 

ピアノの演奏で大切なこと

 
 
 
 

① 「美しい-を描く」
 
② 「 -していたものと実際は全く違った」

 
 
 
 
音楽を楽しむためには
上の2つの感覚が必要です
 
 
 
楽器の演奏って
 
 
 
比較的『間違えない』
に焦点を
当ててしまいがちチュー
なんですけれどね
 
 
 
大切なことは…
 
 
 
 

美しいものを
美しいと感じる心
 
 
想像力豊かにラブラブ
イメージすることができるのかexclamation and question
 
 
そして
それを人に伝えられるのかexclamation and question

 
 
 
そこが
芸術なので
 
 
 
間違えないdouble exclamation
が大切と考える場合は
AIに任せれば良いと
そう考えます
 
 
 
感情のある
人間が行うから
音楽って素敵ですぴかぴか (新しい)
 
 
 
同じ曲を弾いても
同じ楽器を奏ても
 
 
 
その演奏は1つとして
同じものがなくて
個性が大切ですしハートたち (複数ハート)
 
 
 
そこが芸術の楽しみですね考えてる顔
 
 
 
 
 
 
 
 
演奏する側も
聴きても
 
 
 
両者が心地良く
感じられることラブラブ
 
 
 
そこが大切だな
と感じながら日々
レッスンをしていますウインク
 
 
 
 
 
 
 
 
ブルグミュラー作曲の
【子供の集会】
 
 
 
男の子が
弾いていたんですけれど
 
 
 
どうも気分が
乗っていない様子がまん顔
 
 
 
少し弾きにくい
ところがあるのも事実ですが
 
 
 
曲の楽しい雰囲気に
ならない…
 
 
 
そこで
どんな集会なのかexclamation and question
イメージを聞いてみましたdouble exclamation
 
 
 

 
 
すっかり黙ってしまってあせあせ (飛び散る汗)
 
 
 
それならばと
彼の演奏を聞いて
私が受けたイメージを
 
 
 
こんなふうに
話しました!!
 
 
 
 

 楽しい集会でなくて
 
 これから一人ずつ
 テストの点数を
 報告し合う集会たらーっ (汗)
 
 
 そんな集会が
 目に浮かぶよ冷や汗2 (顔)
 
 
 まずそんな集会に
 ワクワク楽しい気分で
 行かれないし
 気が重いよね?たらーっ (汗)
 

 

すると

 
 
 

昨日弾けていたのに
今日レッスンに来る前
 
 
家で弾いてみたことろ
弾けなくなっていた叫び

 
 
 
② 「 -していたものと実際は全く違った」
 
 
 
家で練習していた演奏と
レッスンに来た時の
出来具合が違っていた
 
 
 
 
 
 
気が重くしていたのは
そういうことでしたダッシュ (走り出すさま)
 
 

大切なことは
 
 
自分の表現したいことを
いろいろとイメージして
それを楽しむことハートたち (複数ハート)
 
 
 
弾くことが楽しめていたら
きっと力が
発揮できるはず音譜

 
 
ここでも
イメージが大切という
お話をしましたキラキラ
 
 
 
間違えない
正確な演奏は
 
 
 
AIに任せておけば
良いですからムード
 
 
 
ピアノのレッスンを通して
豊かに物事を
イメージする感性が育つことを
願います

 

 

 

そしていざという時に

自分の力が発揮できるようで

あってほしいハートたち (複数ハート)

 

 

 

 

 

 

 

今日も

最後までお読みくださり

ありがとうございますお願い

 

 

 

 

お問い合わせ

住所 〒392-0016
長野県諏訪市豊田2068-1
マップを見る
定休日 日曜・祝日
時間 9:00〜20:00
きたざわゆみこ音楽教室のHP

                               
名前北澤 由美子
住まい長野県

Profile

きたざわ音楽教室主宰
指導歴31年・子育て経験20年(2022年現在)指導者として、母としてピアノの指導を行なっています

生涯にわたってピアノを楽しむことが実現できるように【基礎力をしっかり身につける】ことを大切に音感教育をはじめとする導入期(幼少期)の指導を得意としています

プロになるための基礎ではなく、趣味であっても10歳までに【生涯音楽を楽しむための土台作り】が目標です

『楽譜が読めない、弾けるようにならない…』 と言ったことが『なぜ!?』起こるのかを研究し指導を進めています

門下生はコンクールで全国大会出場、入賞を果たし、音楽大学へ進学した生徒さんもいる中、成長した子どもたちの職業は医師・看護師・弁護士・学校教師・ピアノ講師・編曲作曲家…とさまざまです

コンクール参加は【目的】ではなく、上達するための【手段】と考えて、ピアノを通して子どもたちの【目標に向けて挑戦する心】を応援しています

詳細はこちら

月別記事