ピアノで子供の未来を創る!
諏訪市のきたざわゆみこ音楽教室

【ピアノの練習】大人になってから気づくこと

LINEで送る
Pocket

 

  •  

 

考える力

って文字通り

『自分の頭で考える力』のこと

 

 

 

考えることが

できるようになるって

どんな能力なんだろう???

 

 

 

 

一人一人を丁寧に

生涯にわたって

ピアノを楽しむことを実現ドキドキ

 

 

 

習い事も多様化の時代

 

その中

ピアノを習うと

どんな良いことがあるのか?

 

その魅力を発信

 

長野県諏訪市にある

きたざわ ゆみこ音楽教室 です

 

 

 

(#1159日目)

 

 

 

 

 

 

 

 

考える力

 

 

 

「考える力」

こんな能力のことを指します

 

 

 

❶今どのようなことが起こっているか

 これからどのようなことが起こりそうか

 考察する

 

 

課題を見つけて目

 その解決プロセスを考案

 新しい価値を生み出す

 

 

 

 

上達するための

ピアノの練習にも

通じていて

 

 

 

ピアノをぼんやり弾いて

なんとなく楽しむ

そんな時間もとっても素敵黒ハート

で大切だけれど

 

 

 

ぼんやり弾くにも

 

 

 

弾ける

できた

 

 

 

そんな状態にまで

まず自分を持っていかねば

なりません

 

 

 

だから

考えて取り組む

そこが重要ですひらめき

 

 

 

考えもしないで

ピアノに向かっていても

曲って弾けるように

なれません冷や汗2 (顔)

 

 

 

 

大人の生徒さん

 

 

 

大人の生徒さんは

 

 

 

ピアノが弾けるようになりたい

 

 

 

って心から願って

レッスンを開始してくださるので

 

 

 

毎回熱心に

練習を進めて来て

くださいます拍手拍手拍手

 

 

 

経験のない方は

始めの2、3ヶ月間は

楽譜を読むことから始まって

基礎的な教材を進めますグー

 

 

 

❶楽譜が自分の力で

 読めるようになる『ドリル』

 

 

❷『脳と指をつなげるための練習法』

 

 

 

 

この二つを軸にして

とにかく力むことなく

体を楽にして演奏していくことを

一緒に確認していきますひらめき電球

 

 

 

そこでdouble exclamationまずdouble exclamation

お伝えすることは

 

 

 

【椅子の座わり方】です

 

 

 

腕が鍵盤より

下がらないように

意識できると良いということひらめき

 

 

 

家での練習の時から

どんなふうに座るとexclamation and question

どんなふうに手を構えるとexclamation and question

 

 

 

ラクな姿勢なのかexclamation and question

 

 

 

あーでもない

こーでもない

 

     

 

 

と自分なりに

考えて練習してみることが

とっても大切ですハートたち (複数ハート)

 

 

 

なかなか

すぐに正解って

出ないものですが

 

 

 

でも!!

 

 

 

考えて試してみるグー

 

 

 

そこがとっても大事だな〜

と考えますキラキラ

 

 

 

自分で考えて!!工夫していると!!

理解が増して

必ず上達できますグー

 

 

 

大人になると

 

 

 

本当に弾けるようになりたいグー

 

 

って思って

頑張れるんですけれど

子供の頃はなかなかそうもいかずたらーっ (汗)

 

 

 

 

私も高校時代に戻って

勉強をやり直せたらな

 

 

 

とふとお思うことは

ありますねアセアセ

 

 

 

戻ったところで

するのかは不明ですけれどもやもや

 

 

 

年齢とともに!!

学ぶことが楽しいっラブラブ

気づけるんですねひらめき電球

 

 

 

 

自分が何を学びたいのか

に気づけて

できるように、なりたいグー

 

 

 

 

と願うその気持ちが

自分に魔法をかけるんですねキラキラ

 

 

 

子供の頃には

気付けなくても

年齢とともに

気づけることってありますねひらめき

 

 

 

 

 

 

今日も

最後までお読みくださり

ありがとうございますお願い

 

 

 

 

お問い合わせ

住所 〒392-0016
長野県諏訪市豊田2068-1
マップを見る
定休日 日曜・祝日
時間 9:00〜20:00
きたざわゆみこ音楽教室のHP

                               
名前北澤 由美子
住まい長野県

Profile

きたざわ音楽教室主宰
指導歴31年・子育て経験20年(2022年現在)指導者として、母としてピアノの指導を行なっています

生涯にわたってピアノを楽しむことが実現できるように【基礎力をしっかり身につける】ことを大切に音感教育をはじめとする導入期(幼少期)の指導を得意としています

プロになるための基礎ではなく、趣味であっても10歳までに【生涯音楽を楽しむための土台作り】が目標です

『楽譜が読めない、弾けるようにならない…』 と言ったことが『なぜ!?』起こるのかを研究し指導を進めています

門下生はコンクールで全国大会出場、入賞を果たし、音楽大学へ進学した生徒さんもいる中、成長した子どもたちの職業は医師・看護師・弁護士・学校教師・ピアノ講師・編曲作曲家…とさまざまです

コンクール参加は【目的】ではなく、上達するための【手段】と考えて、ピアノを通して子どもたちの【目標に向けて挑戦する心】を応援しています

詳細はこちら

月別記事