ピアノで子供の未来を創る!
諏訪市のきたざわゆみこ音楽教室

ラジオ初出演 【ピアノ教室について語る!!】の音源が届く♡

教室の想い

LINEで送る
Pocket

表現手段って

いろいろありますね

 

 

 

どんな方法で

何を伝えるのかexclamation and question

 

 

 

今日はそんなテーマです黒ハート

 

 

 

一人一人を丁寧に

生涯にわたって

ピアノを楽しむことを実現ドキドキ

 

 

 

習い事も多様化の時代

 

その中

ピアノを習うと

どんな良いことがあるのか?

 

その魅力を発信

 

長野県諏訪市にある

きたざわ ゆみこ音楽教室 です

 

 

(#1144日目)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ラジオに初出演

【ピアノ教室について語る!!】

 

 

こちらのブログで

紹介しましたがバッド (下向き矢印)バッド (下向き矢印)バッド (下向き矢印)

 

ラジオに初出演【ピアノ教室について語る!!】『ゆめのたね』って検索してね

 

 

 

この夏魚座

初のラジオ出演

 

 

 

本日音源が届きましたぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)

 

 

 

 

こちらから

お聞きいただけますバッド (下向き矢印)バッド (下向き矢印)バッド (下向き矢印)

 

 

 

ラジオ放送局

【ゆめのたね】

 

 

 

 

自己紹介を振られ

心の準備がなく

初めはちょっと緊張気味ですががまん顔

 

 

 

毎日ブログに

綴っているように

ピアノ教室の想いを

お話ししてきましたぴかぴか (新しい)

 

 

 

よかったら

お聞きくださいね黒ハート

30分番組です

 

 

 

 

表現する手段

 

 

 

表現する手段は

いろいろありますね黒ハート

 

 

 

今日は

ミュージカルの観劇に

松本まで行ってきました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

音楽は心に響いて

本当に素晴らしい黒ハート

 

 

 

終始圧倒されっぱなしでした

 

 

 

ヘリコプターに

アメリカ兵が乗り込んむ

シーンでは

 

 

 

臨場感溢れていて

 

 

 

 

俳優の皆さんの

歌唱力・演技力も

本当に素晴らしい涙

 

 

 

頼れる家族もいない中

幼くして母となって…

 

 

 

子どもの幸せを願って

子を守る母の気持ち

 

 

 

なんとも切ない

本当に切ない

人間ドラマ…でした

 

 

 

表現するってことも含めて

いろんなことを

感じました

 

 

 

伝えるって

文章・演劇・音楽・言葉

舞台・習い事・ラジオ

 

 

 

いろんな

手段があります

 

 

 

自分らしく伝えられる

 

 

 

そんな表現方法が

見つかると

生きやすくなのかもしれませんねぴかぴか (新しい)

 

 

 

 

 

 

 

 

今日も

最後までお読みくださり

ありがとうございますお願い

 

 

 

 

お問い合わせ

住所 〒392-0016
長野県諏訪市豊田2068-1
マップを見る
定休日 日曜・祝日
時間 9:00〜20:00
きたざわゆみこ音楽教室のHP

                               
名前北澤 由美子
住まい長野県

Profile

きたざわ音楽教室主宰
指導歴31年・子育て経験20年(2022年現在)指導者として、母としてピアノの指導を行なっています

生涯にわたってピアノを楽しむことが実現できるように【基礎力をしっかり身につける】ことを大切に音感教育をはじめとする導入期(幼少期)の指導を得意としています

プロになるための基礎ではなく、趣味であっても10歳までに【生涯音楽を楽しむための土台作り】が目標です

『楽譜が読めない、弾けるようにならない…』 と言ったことが『なぜ!?』起こるのかを研究し指導を進めています

門下生はコンクールで全国大会出場、入賞を果たし、音楽大学へ進学した生徒さんもいる中、成長した子どもたちの職業は医師・看護師・弁護士・学校教師・ピアノ講師・編曲作曲家…とさまざまです

コンクール参加は【目的】ではなく、上達するための【手段】と考えて、ピアノを通して子どもたちの【目標に向けて挑戦する心】を応援しています

詳細はこちら

月別記事