ピアノで子供の未来を創る!
諏訪市のきたざわゆみこ音楽教室

【ピアノのレッスン】もうやめてしまうかも…

子育て

LINEで送る
Pocket

 

 

 

習い事は

子どものもの

ではあるけれど

 

 

 

実は

親の出番が多くあって

どんなふうに

親が接していくと良いのかexclamation and question

 

 

 

三日続けて

ブログに綴ってきました

 

 

 

今日は実際に

レッスンが終わった時の

本人と

 

 

 

レッスンに付き添って

くださっている

お父さんの様子から

 

会話

もうやめてしまうかも

 

と思った女の子のことを

紹介します

 

 

 

 

一人一人を丁寧に

生涯にわたって

ピアノを楽しむことを実現ドキドキ

 

 

 

習い事も多様化の時代

 

その中

ピアノを習うと

どんな良いことがあるのか?

 

その魅力を発信

 

長野県諏訪市にある

きたざわ ゆみこ音楽教室 です

 

 

 

(#1416日目)

 

 

 

 

 

 

【ピアノの習い事】挫折の本当の理由

 

 

 

毎日ピアノに

向かってはいるけれど

 

 

 

理解が深まらない

リズムの流れが辿々しい

上達してこない

 

 

 

そんな

小学2年生の女の子

 

 

 

一週間

練習をやっていない

わけではないけれど…

自己流になってしまうダッシュ (走り出すさま)

 

 

 

ここをしっかり説明することが

とっても苦労しています

 

 

 

練習をやっていなくて

弾けないのは

 

 

 

弾けない理由を説明すことは

とっても簡単です

 

 

 

やっているの上達してこない

はなかなか子どもたちに

説明することが

難しいのですダッシュ (走り出すさま)

 

 

 

レッスンで

取り組んでいるように

お家でもその取り組みを

再現して欲しいのですが…

 

 

 

日本人であるからこそ

盆踊り的な

リズム感になってしまうのです

 

 

 

そうそう

ヨーロッパの踊りは

常に

跳ね上がっていますから

 

 

 

日本人に流れている

リズム感とは違うんですよね

 

 

 

というわけで

リズム練習も

これに気をつけてdouble exclamation

といったポイントがあって

 

 

 

 

音楽的に

流れるように

美しく演奏できる

 

 

 

そんな練習法方法を

しっかりお伝えしていますdouble exclamation

 

 

 

とにかく

レッスン中に伝えた

注意を払いながら

取り組む

 

 

 

しかしお家での取り組みは

自己流になってしまうんです

 

 

 

 

そのやり方でなくて

と取り組みのに内容を

否定しなくてはなりません涙

 

 

 

頑張っていることは

認めているのですdouble exclamation

 

 

 

とまあ

なかなか伝わらないことが

時々あるのです

 

 

 

そこで

今回は…

私もうまく

伝えられている気がしなくて

 

 

 

なんとなく

後味が悪かった

レッスン後

 

 

 

もうやめます

 

 

 

と連絡が来るかなexclamation and question

と気になっていたところ

 

 

 

お父さんから

このように

LINEいただきました

 

 

 

 

本当にお父さん・お母さんの

応援の力は最強です

 

 

 

一週間前とは別人のように

大きな成長がみられました

 

 

 

レッスン中

質問が出てきたりぴかぴか (新しい)

 

 

 

やっぱり

お家での取り組みが良いと

上達しているんですよねひらめき

 

 

 

何より嬉しく

感じましたdouble exclamation

 

 

 

ピアノ教室に通いたい

 

 

 

その想いを大切に

絶対に素敵に

演奏できるようになるように

 

 

 

しっかり

サポートしていきます手 (グー)

 

 

 

 

 

 

 

今日も

最後までお読みくださり

ありがとうございますお願い

 

お問い合わせ

住所 〒392-0016
長野県諏訪市豊田2068-1
マップを見る
定休日 日曜・祝日
時間 9:00〜20:00
きたざわゆみこ音楽教室のHP

                               
名前北澤 由美子
住まい長野県

Profile

きたざわ音楽教室主宰
指導歴31年・子育て経験20年(2022年現在)指導者として、母としてピアノの指導を行なっています

生涯にわたってピアノを楽しむことが実現できるように【基礎力をしっかり身につける】ことを大切に音感教育をはじめとする導入期(幼少期)の指導を得意としています

プロになるための基礎ではなく、趣味であっても10歳までに【生涯音楽を楽しむための土台作り】が目標です

『楽譜が読めない、弾けるようにならない…』 と言ったことが『なぜ!?』起こるのかを研究し指導を進めています

門下生はコンクールで全国大会出場、入賞を果たし、音楽大学へ進学した生徒さんもいる中、成長した子どもたちの職業は医師・看護師・弁護士・学校教師・ピアノ講師・編曲作曲家…とさまざまです

コンクール参加は【目的】ではなく、上達するための【手段】と考えて、ピアノを通して子どもたちの【目標に向けて挑戦する心】を応援しています

詳細はこちら

月別記事