ピアノで子供の未来を創る!
諏訪市のきたざわゆみこ音楽教室

演奏依頼♡最短記録!?

自分のこと

LINEで送る
Pocket

 

 

 

「若い時の苦労は

 買ってでもせよ」

 

 

 

なんてことわざ

あります

 

 

 

この言葉は

 

 

 

「若い時にする苦労は

 貴重な経験となるから

 自ら進んで

 

 

 面倒だったり

 大変と思われる

 選択をしましょう」

 

 

 

ということですねdouble exclamation

 

 

 

私も若い頃は

胃が痛くなるくらい

ピアノに向かっていたかもがまん顔

 

 

 

 

一人一人を丁寧に

生涯にわたって

ピアノを楽しむことを実現ドキドキ

 

 

 

習い事も多様化の時代

 

その中

ピアノを習うと

どんな良いことがあるのか?

 

その魅力を発信

 

長野県諏訪市にある

きたざわ ゆみこ音楽教室 です

 

 

 

(#1402日目)

 

 

若い頃は

仕事の依頼があれば

 

 

 

 

イエーーース

お受けします

 

 

 

と来るもの拒まず

一生懸命お仕事しました

 

 

 

そして理不尽で

悔しい気持ちも

たくさん味わったかもたらーっ (汗)

 

 

 

でも

若い頃は

それに反論できない

(今はできる)苦笑

 

 

 

今はワクワクするお仕事を

お引き受けする様にしています

 

 

 

そうそう

演奏の仕事も

かつて

 

 

 

たくさんやっていましたから

期日までに演奏の準備を

するわけです

 

 

 

伴奏お願いできますかexclamation and question

 

 

 

 

という依頼に

 

 

 

いつが本番ですかexclamation and question

 

 

 

 

とお尋ねしたところ

一週間後exclamation and question

とそんな突然のお話があった

独身時代

 

 

 

他にお願いする人がいなくて

 

 

 

 

なんて言っていただくと

断ることができるわけもなく

お受けしました冷や汗 (顔)

 

 

 

 

エクシブのロビーコンサートムード

演奏のお願いで来ますかexclamation and question

 

 

 

とこちらもかなり

切羽詰まってのご連絡

 

 

 

いつですかexclamation and question

 

 

 

今週末の日曜日です

 

 

 

えっexclamation and question

今火曜日の夜exclamation and question冷や汗 (顔)

 

 

1時間の

コンサートの依頼でした

 

 

 

急遽予定していた

ピアニストさんが

これなくなってしまって

 

 

 

 

それは

困っちゃいますよねあせあせ (飛び散る汗)

 

 

 

 

ということで

ちょうどその頃

 

 

 

演奏できる

レパートリーを

持っていたのと

 

 

 

独身時代に

弾いていた曲を

組み合わせて

 

 

 

出演させていいただいた

そんなこともありました冷や汗 (顔)

 

 

 

コンサート終了後は

聞きにきた私の家族も

一緒にエクシブさんのレストランで

食事をご馳走していただきました黒ハート

 

 

 

 

そして一昨日の

木曜日の夜

 

 

 

久々演奏のお仕事が

舞い込んできました

 

 

 

 

えっexclamation and question

まさかの3日後の日曜日exclamation and question

 

 

本日日曜日に演奏してほしい

このお方からの連絡

 

 

 

マリマリムード

 

 

 

 

 

 

私は朝からお仕事で

都合がつかない

 

 

しかし今回の仕事は

彼女の

ネット上のイベント

 

 

 

ということで

演奏を録画してほしいとの

ご依頼

 

 

 

いい音で撮れるのかexclamation and question

なかなか初めての経験

 

 

 

やってみると

たくさん学びがあります

 

 

 

昼も夜も

光(太陽・電気)の問題が出てきて

さらにカメラの位置など

 

 

 

まあ初めてのことなので

細かいことはご勘弁いただき

 

 

 

とにかく

膨大な数の曲目に驚く冷や汗 (顔)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私も音源YouTubeにする

技を身につけて

ブログに投稿できる様になろう

 

 

 

そんな今後の課題も持つ中

自分の右腕の負傷跡が

気になりつつ

 

 

 

とにかく

リアルの演奏よりも

何倍何百倍も

録画は難しいあせあせ (飛び散る汗)

 

 

 

久しぶり

根気と努力が

必要となりましたひらめき

 

 

 

期日が迫っている

その焦りの中

 

 

 

独身の頃を思い出す

仕事っぷりで

頑張った2日間

 

 

 

 

全くもって

病院の予約を忘れて

病院から連絡が来るという…ダッシュ (走り出すさま)

 

 

 

それだけ夢中で

頑張った2日間でした

 

 

 

良い経験になったので

次回はもっと

要領よくできるかなexclamation and question

 

 

 

何事も経験ですね

 

 

 

 

 

 

 

今日も

最後までお読みくださり

ありがとうございますお願い

 

お問い合わせ

住所 〒392-0016
長野県諏訪市豊田2068-1
マップを見る
定休日 日曜・祝日
時間 9:00〜20:00
きたざわゆみこ音楽教室のHP

                               
名前北澤 由美子
住まい長野県

Profile

きたざわ音楽教室主宰
指導歴31年・子育て経験20年(2022年現在)指導者として、母としてピアノの指導を行なっています

生涯にわたってピアノを楽しむことが実現できるように【基礎力をしっかり身につける】ことを大切に音感教育をはじめとする導入期(幼少期)の指導を得意としています

プロになるための基礎ではなく、趣味であっても10歳までに【生涯音楽を楽しむための土台作り】が目標です

『楽譜が読めない、弾けるようにならない…』 と言ったことが『なぜ!?』起こるのかを研究し指導を進めています

門下生はコンクールで全国大会出場、入賞を果たし、音楽大学へ進学した生徒さんもいる中、成長した子どもたちの職業は医師・看護師・弁護士・学校教師・ピアノ講師・編曲作曲家…とさまざまです

コンクール参加は【目的】ではなく、上達するための【手段】と考えて、ピアノを通して子どもたちの【目標に向けて挑戦する心】を応援しています

詳細はこちら

月別記事