ピアノで子供の未来を創る!
諏訪市のきたざわゆみこ音楽教室

【ピアノの習い事】から学ぶ『ネガティブな出来事を〇〇の糧にする』方法

子育て

LINEで送る
Pocket

 

表面だけを見ると

嫌なことであったり

「大変」と感じる出来事も

 

 

 

実は

何かに気づかせようと

自分を導いてくれるために

起きているのかも……

 

 

 

とそう感じた

週末の大雪です

 

 

 

一人一人を丁寧に

生涯にわたって

ピアノを楽しむことを実現ドキドキ

 

 

 

習い事も多様化の時代

 

その中

ピアノを習うと

どんな良いことがあるのか?

 

その魅力を発信

 

長野県諏訪市にある

きたざわ ゆみこ音楽教室 です

 

 

 

(#1278日目)

 

 

 

 

 

 

 

ブログを書く際の

アドバイスとして

 

 

 

トラブルは全て

ブログネ

 

 

 

と言われていて

確かに…

 

 

 

悠々自適もいいけれど

話題性は乏しかもたらーっ (汗)

 

 

 

何かトラブルが起こって

それを乗り越えた時に

人は成長しますから

 

 

 

自分自身に起こる

問題や不愉快な出来事は

すべて改善・成長「種(タ・ネ)」

になるんですよねひらめき

 

 

 

こちら娘ですがバッド (下向き矢印)バッド (下向き矢印)バッド (下向き矢印)

 

 

 

元気そうに見えますが

骨折中爆弾

 

 

 

釣りをしていますが…

骨折中どんっ (衝撃)

 

 

 

今関西にいるのですが

遠いので

親は何もしてやれず…

 

 

 

困ってないから大丈夫
本当に困ったときは
連絡するから…

 

 

 

 

と本人が言っておりますから

エレベーター無しの

4階に住んでいますが

 

 

 

本人に任せています…あせあせ (飛び散る汗)

 

 

 

ま〜〜〜〜ったく

親の心配をよそに

満喫している様子がまん顔

 

 

 

中学時代の

大親友の家族が

現在大阪に住んでいるので

 

 

 

時々このように

遊びに行かせていただき黒ハート

 

 

 

さらに

釣りに連れて行って

いただいていますぴかぴか (新しい)

 

 

 

何より

ありがたいことです🙏

 

 

 

本人今回

つまらないことで

骨折をし…

 

 

 

まだまだ幼い考えが招いた

骨折

 

 

 

不便な生活を強いられて

少しは懲りて

学びになっていればと

感じていましたが…

 

 

 

本人懲りているのか

どうなのか…exclamation and question

 

 

 

暗く落ち込んで

家に引き篭もってしまうよりも

心配はないのですが…

 

 

 

本当に親が言っても

聞きませんから

 

 

 

こうした不便を感じる経験から

健康のありがたさを

感じて

 

 

 

元気に過ごしてほしいと

願うばかりです

 

 

 

ネガティブな出来事を成長の糧に繋げる

 

 

起きている

問題不運な出来事

 

 

 

深刻に捉えすぎてしまって

否定的な感情になり過ぎても

よくありませんが

 

 

 

だからと言って

そうしたことを

無視せずに

 

 

 

一度は受け入れて

同じ失敗を繰り返さない

ということが

と〜〜〜っても大切ですよね手 (グー)

 

 

 

 

 

成長の際には

どうしても負荷がかかる

 

 

 

 

そういうものだと

考えて

勉強スポーツ

 

 

 

そして

ピアノの習い事

 

 

 

きっと楽しいことばかりではなく

練習が大変と感じることも

たくさんあるかもしれませんあせあせ (飛び散る汗)

 

 

 

だから上達するための方法論を

伝えるだけではなくて

 

 

 

最後まで頑張り抜ける心が

しっかり育めるように

 

 

 

ピアノを通して

子どもたちを

応援していきたいと

考えます手 (グー)

 

 

 

大学の試験が終わって

娘も来週には帰省します黒ハート

少しは成長しているかなexclamation and question冷や汗2 (顔)

 

 

 

 

 

 

 

今日も

最後までお読みくださり

ありがとうございますお願い

 

 

 

 

お問い合わせ

住所 〒392-0016
長野県諏訪市豊田2068-1
マップを見る
定休日 日曜・祝日
時間 9:00〜20:00
きたざわゆみこ音楽教室のHP

                               
名前北澤 由美子
住まい長野県

Profile

きたざわ音楽教室主宰
指導歴31年・子育て経験20年(2022年現在)指導者として、母としてピアノの指導を行なっています

生涯にわたってピアノを楽しむことが実現できるように【基礎力をしっかり身につける】ことを大切に音感教育をはじめとする導入期(幼少期)の指導を得意としています

プロになるための基礎ではなく、趣味であっても10歳までに【生涯音楽を楽しむための土台作り】が目標です

『楽譜が読めない、弾けるようにならない…』 と言ったことが『なぜ!?』起こるのかを研究し指導を進めています

門下生はコンクールで全国大会出場、入賞を果たし、音楽大学へ進学した生徒さんもいる中、成長した子どもたちの職業は医師・看護師・弁護士・学校教師・ピアノ講師・編曲作曲家…とさまざまです

コンクール参加は【目的】ではなく、上達するための【手段】と考えて、ピアノを通して子どもたちの【目標に向けて挑戦する心】を応援しています

詳細はこちら

月別記事