ピアノで子供の未来を創る!
諏訪市のきたざわゆみこ音楽教室

ピアノの練習は『何のために?』『誰のために?』

LINEで送る
Pocket

子どもの頃には

なぜ⁉️だなんて

考えもせずに

 

 

 

学校に通って

勉強をして

習い事をしていました💦

 

 

 

お母さん方は

どうでしょうかexclamation and question

 

 

 

少人数制で

一人一人を丁寧に

 

 

 

生涯にわたって

ピアノを楽しむことを実現ドキドキ

 

 

 

習い事も多様化の時代

 

その中

ピアノを習うと

どんな良いことがあるのか?

 

その魅力を発信

 

長野県諏訪市にある

きたざわ ゆみこ音楽教室 です

 

 

(#1132日目)

 

 

 

 

 

今年結婚をして

20年が経ちましたが

 

 

 

これまた当時から

結婚したのですから

食事の準備・掃除・洗濯

 

 

 

自分がしないと

生活が回らないので

やるしかないdouble exclamation

 

 

 

と言うことで

ずっと続けてきたわけですあせあせ (飛び散る汗)

 

 

 

それでも

健康に過ごすために

食事を作るし

 

 

 

清潔に過ごしたいですから

家事を毎日こなしています

 

 

 

 

理由は

きちんとあるんですよねあせあせ (飛び散る汗)

 

 

 

さてそんなことから

レッスンが

1週お休みだった

 

 

 

 

休み明けのレッスンの様子

につながるんですけれど…ダッシュ (走り出すさま)

 

 

 

なんとひらめき

ビックリexclamation and question

と言いますか

 

 

 

嬉しい子どもたちの様子ですぴかぴか (新しい)

 

 

 

なぜ!?練習をするのか?

 

 

レッスンを開始して2年目の

年中さん、年長さん

 

 

 

この5月に入会した

小学1年生

 

 

 

みんな

1週お休みがあったのにも

かかわらず

 

 

 

たくさんの曲に取り組んであって

しっかり譜読みができていることに

感激しましたぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)

 

 

 

なぜ!?

練習が進んでいたのかexclamation and question

といえば

 

 

 

3人とも気持ちに

共通点がありますひらめき

 

 

 

この曲を

弾けるようになりたい手 (グー)

上手になりたい

 

 

 

その思いがあると

本当に家での取り組みが

変わるとわかりますひらめき

 

 

 

レッスンがお休み

 

 

 

❶=たくさん

 練習する時間がある

 

 

 

❷=練習も休める

 

 

 

さて

どちらでしょうかexclamation and question

 

 

 

❷練習も休める

この考えが

悪いわけではないんですひらめき

 

 

 

時には

気を抜きたい時もありますから黒ハート

 

 

 

大切なことは

レッスンに行くための

練習でないことを願っています

 

 

 

練習に取り組めるのであれば

理由がなんであっても

いいんですけれど

 

 

 

長い目で見ると

やっぱりレッスンに行くために

取り組んでいる子よりも

 

 

 

断然double exclamation

 

 

 

自分が

弾けるようになりたい

弾けるようになるために

 

 

 

自分のため

練習できている子の方が

 

 

 

技術

育っていることは

間違いないですよね

 

 

 

それは

練習をしたり

しなかったり

といった

 

 

 

ムラがないと言うところが

ポイントです

 

 

 

効率よく取り組む習慣

が身につくわけですから

長い目で見ても

 

 

 

この部分が

後々最強

自分の強みとなります

 

 

 

 

仕方なく

何かのために

頑張るのではなくて

 

 

 

自分のために

自分が〇〇したいから

頑張る

 

 

 

そうなることが

本当に大切なんだよ

 

 

 

って子どもたちに

伝えていきたいですねハートたち (複数ハート)

 

 

 

 

 

 

今日も

最後までお読みくださり

ありがとうございますお願い

 

 

 

 

お問い合わせ

住所 〒392-0016
長野県諏訪市豊田2068-1
マップを見る
定休日 日曜・祝日
時間 9:00〜20:00
きたざわゆみこ音楽教室のHP

                               
名前北澤 由美子
住まい長野県

Profile

きたざわ音楽教室主宰
指導歴31年・子育て経験20年(2022年現在)指導者として、母としてピアノの指導を行なっています

生涯にわたってピアノを楽しむことが実現できるように【基礎力をしっかり身につける】ことを大切に音感教育をはじめとする導入期(幼少期)の指導を得意としています

プロになるための基礎ではなく、趣味であっても10歳までに【生涯音楽を楽しむための土台作り】が目標です

『楽譜が読めない、弾けるようにならない…』 と言ったことが『なぜ!?』起こるのかを研究し指導を進めています

門下生はコンクールで全国大会出場、入賞を果たし、音楽大学へ進学した生徒さんもいる中、成長した子どもたちの職業は医師・看護師・弁護士・学校教師・ピアノ講師・編曲作曲家…とさまざまです

コンクール参加は【目的】ではなく、上達するための【手段】と考えて、ピアノを通して子どもたちの【目標に向けて挑戦する心】を応援しています

詳細はこちら

人気記事(月間)

まだデータがありません。

月別記事