ピアノで子供の未来を創る!
諏訪市のきたざわゆみこ音楽教室

【ピアノの練習】を当たり前に感じる【習慣】付け

子育て

LINEで送る
Pocket

 

 

門下生コンサート

前日となりましたダッシュ (走り出すさま)

 

 

 

今回はいろんな

想いの詰まった

そしてちょうど

教室の転換期です

 

 

 

 

一人一人を丁寧に

生涯にわたって

ピアノを楽しむことを実現ドキドキ

 

 

 

習い事も多様化の時代

 

その中

ピアノを習うと

どんな良いことがあるのか?

 

その魅力を発信

 

長野県諏訪市にある

きたざわ ゆみこ音楽教室 です

 

 

 

(#1213日目)

 

 

 

 

 

12年とピアノのレッスンを

続けていた姉妹

大学受験・高校進学ということで

 

 

 

 

こちらの2人黒ハート

【ピアノのレッスンを12年続けた】姉妹の演奏

 

 

 

今回の

コンサート(発表会)には

参加しないので

 

 

 

結果いつも進行上の係を

お願いしていた

お母さんもいらっしゃらなくて

 

 

 

なんだか寂しい気持ち…

であるのも

正直なところです涙

 

 

 

でも今回は園児の小さな子たちが

何人もいて

来月から入会してくる

お子さんもおります黒ハート

 

 

 

これから新世代を

大切に育てていく

楽しみ責任

を感じています

 

 

 

先日の室内楽クラスの感想を

ブログを通して

弦楽器の先生

上原恭子さんにお伝えしたところ

 

 

 

【室内楽クラス】『魔法がかかった瞬間』50代主婦の方の感想

 

 

このように

メッセージ届きました黒ハート

 

 

 

 

 

 

 

 

練習してからレッスンに行くムード

 

 

 

って実は当たり前なんだと

考えますが

それを伝えすると

 

 

 

厳しい先生爆弾

 

 

 

みたい言われがちだけれど

でもやっぱりあせあせ (飛び散る汗)

 

 

 

取り組むことが当たり前double exclamation

 

 

 

やるべきことを

きちんと取り組むことが

当たり前に感じる習慣

 

 

 

幼い内から

しっかり身につけていきたい黒ハート

 

 

 

それが子育てですし

習い事の意味ではないかと

考えますひらめき

 

 

 

今日は最後のレッスンと

体験レッスンが一つ入っていますムード

 

 

 

張り切って頑張ろう手 (グー)

 

 

 

 

 

 

 

今日も

最後までお読みくださり

ありがとうございますお願い

 

 

 

 

お問い合わせ

住所 〒392-0016
長野県諏訪市豊田2068-1
マップを見る
定休日 日曜・祝日
時間 9:00〜20:00
きたざわゆみこ音楽教室のHP

                               
名前北澤 由美子
住まい長野県

Profile

きたざわ音楽教室主宰
指導歴31年・子育て経験20年(2022年現在)指導者として、母としてピアノの指導を行なっています

生涯にわたってピアノを楽しむことが実現できるように【基礎力をしっかり身につける】ことを大切に音感教育をはじめとする導入期(幼少期)の指導を得意としています

プロになるための基礎ではなく、趣味であっても10歳までに【生涯音楽を楽しむための土台作り】が目標です

『楽譜が読めない、弾けるようにならない…』 と言ったことが『なぜ!?』起こるのかを研究し指導を進めています

門下生はコンクールで全国大会出場、入賞を果たし、音楽大学へ進学した生徒さんもいる中、成長した子どもたちの職業は医師・看護師・弁護士・学校教師・ピアノ講師・編曲作曲家…とさまざまです

コンクール参加は【目的】ではなく、上達するための【手段】と考えて、ピアノを通して子どもたちの【目標に向けて挑戦する心】を応援しています

詳細はこちら

月別記事