ピアノで子供の未来を創る!
諏訪市のきたざわゆみこ音楽教室

【ピアノが上達できた】と実感できるために

教室の想い

LINEで送る
Pocket

 

 

 

今年を乗り越えたなら…

と思いながら

 

 

 

マスクと共に行う

門下生コンサート(発表会)も

度目を迎えます

 

 

 

いつになったら

以前のように

歌を取り入れたり

 

 

 

発表会の後は

レストランで懇親会

と言った楽しい企画が

できるようになるんでしょう…

 

 

 

今年は昨年よりも

さらに

気を遣わねばならないような状況と

感じています

 

 

 

 

一人一人を丁寧に

生涯にわたって

ピアノを楽しむことを実現ドキドキ

 

 

 

習い事も多様化の時代

 

その中

ピアノを習うと

どんな良いことがあるのか?

 

その魅力を発信

 

長野県諏訪市にある

きたざわ ゆみこ音楽教室 です

 

 

 

(#1195日目)

 

 

 

 

 

 

昨日は

コンサートを行う

茅野市民館へ

打ち合わせに行ってきました

 

 

 

受付周り

音響・照明のスタッフさんと

 

 

 

そしてコ●ナ対策について

の諸注意をいただき

 

 

 

万全の状態で

当日を迎えるためにも手 (グー)

 

 

 

気が引き締まる思いで

帰ってきましたひらめき

 

 

 

スタッフの皆さんは

とっても親切で

ここのところずっと同じ方が

担当してくださるので

 

 

 

 

昨年は〜〜〜でしたね

今年は???

 

 

 

 

とこちらの要望も

さっと察してくださって

なんともありがたい次第ですぴかぴか (新しい)

 

 

 

今日はリハーサル諸々の

資料を修正して

木曜日から配布できるように…

準備を進めますダッシュ (走り出すさま)

 

 

 

毎年演奏の前に

 

 

 

❶名前

❷曲目

❸ピアノ歴

❹コメント(発表会に向けての意気込み)

 

 

 

 

を紹介していて

昨日はコメントの締切日

 

 

 

みんなから

それぞれの思いが詰まった

コメントが届いて黒ハート

 

 

 

そこからは

きっと練習の中

大変なことが多くあるんだと

感じられましたあせあせ (飛び散る汗)

 

 

 

それは練習をしているけれど

なかなかレッスンでよし

と言ってもらえない…

 

 

 

そこだけ綴ると

私がよっぽど厳しい先生であると

感じられちゃいそうですがあせあせ (飛び散る汗)

 

 

 

1つクリアしたら

次の課題がまた出てくる

 

 

 

ピアノの指導って

弾けるようになるまでには

いろんな課題があるので

 

 

 

奥が深いと言えますひらめき

 

 

 

発表会当日まで

全てのみんなが

それぞれのレベルで

 

 

 

取り組める課題には

1つクリアしたら

次のステップへ進む

 

 

 

そんなことの

繰り返しを諦めず

みなさんに

提案するようにしているので

 

 

 

毎年生徒さんの演奏は

とっても素敵になってムード

 

 

 

聞きにきてくださる方々には

必ずdouble exclamation

褒めていいただけるんですよねぴかぴか (新しい)

 

 

 

演奏した本人だけでなく

聴きにきてくださる方々にも

楽しんでいただける

コンサート

 

 

 

そこを

第1回目の開催から

ずっと目指してきたので

 

 

 

門下生の皆さんは大変ですが

私のこの思い・想い

付き合っていただいています冷や汗2 (顔)

 

 

 

結果double exclamation確実にdouble exclamation

上達していただいているはずですdouble exclamation

 

 

 

みんなが確実に

上達していただく

 

 

 

そのための

教室の想い・目標ですぴかぴか (新しい)

 

 

 

生徒さん

1人も欠けることなく

無事に発表会当日が迎えられますように🙏

 

 

 

 

 

 

 

今日も

最後までお読みくださり

ありがとうございますお願い

 

 

 

 

お問い合わせ

住所 〒392-0016
長野県諏訪市豊田2068-1
マップを見る
定休日 日曜・祝日
時間 9:00〜20:00
きたざわゆみこ音楽教室のHP

                               
名前北澤 由美子
住まい長野県

Profile

きたざわ音楽教室主宰
指導歴31年・子育て経験20年(2022年現在)指導者として、母としてピアノの指導を行なっています

生涯にわたってピアノを楽しむことが実現できるように【基礎力をしっかり身につける】ことを大切に音感教育をはじめとする導入期(幼少期)の指導を得意としています

プロになるための基礎ではなく、趣味であっても10歳までに【生涯音楽を楽しむための土台作り】が目標です

『楽譜が読めない、弾けるようにならない…』 と言ったことが『なぜ!?』起こるのかを研究し指導を進めています

門下生はコンクールで全国大会出場、入賞を果たし、音楽大学へ進学した生徒さんもいる中、成長した子どもたちの職業は医師・看護師・弁護士・学校教師・ピアノ講師・編曲作曲家…とさまざまです

コンクール参加は【目的】ではなく、上達するための【手段】と考えて、ピアノを通して子どもたちの【目標に向けて挑戦する心】を応援しています

詳細はこちら

月別記事