【ピアノの上達】のために外すもの
現状維持バイアス
なんて言葉があります
未知のものや
変化を受け入れられず
今のままでありたい
と望む心理作用のこと
です
一人一人を丁寧に
生涯にわたって
ピアノを楽しむことを実現
習い事も多様化の時代
その中
ピアノを習うと
どんな良いことがあるのか?
その魅力を発信
長野県諏訪市にある
きたざわ ゆみこ音楽教室 です
(#2085日目)
日常で起こる
現状維持バイアス
こんなことが挙げられます
いつも同じお店に行って
同じ席に座って
同じメニューを注文する
何か新しいことを
始めようと思っても
なかなか行動に移せない
慣れ親しんだもの
安心を選ぶ
新しいことの挑戦して
失敗をしたり
何かを失うことは嫌で
回避したい
そう言った心理が
どうしても
働いてしまうんですよね
失敗に対する不安や
現状を変えることへの
抵抗感って
大人になっても
続くものです
だからこそ
習い事って
あるんだと考えます
子供のうちから
新しいことに挑戦する
失敗を成功へ変える
経験をする
これらも習い事を通して
学ぶことができますよね
毎回毎回
同じ状況が起こる
良いことであれば
続けていけば良いですし
うまくいかないことは
そのままにせず
改善する努力をすることが
とっても重要です
高学年以降になると
周りが
どんなに頑張っても
成果を出すことは
困難です
自分から
改善点に気づいて
練習に取り組む
そうなることを目標に
レッスンを進めています
今日も
最後までお読みくださり
ありがとうございます
きたざわゆみこ音楽教室
392-0016 長野県諏訪市豊田2068-1
時間:9:00~20:00
定休日:日曜・祝日
体験レッスン受付中