持つべきものは…
持つべきものは友
友達のありがたみを示す
言葉ですね
どんな時に
それを実感しますか
一人一人を丁寧に
生涯にわたって
ピアノを楽しむことを実現
習い事も多様化の時代
その中
ピアノを習うと
どんな良いことがあるのか?
その魅力を発信
長野県諏訪市にある
きたざわ ゆみこ音楽教室 です
(#1991日目)
昨日は久しぶりに
友人が家を
訪ねてくれました
元々はご主人を知っていて
そこからの繋がりです
こうして
ブログを書くようになった
そのきっかけを作ってくれたのも
彼女です
2019年の8月に
一緒に名古屋まで
ブログセミナーを
受けに行ったんですよね
それぞれ自分の仕事について
毎日ブログを書く
ということで
一緒に頑張った一年目
そして無事に
365日を達成して
2人で達成会をしたその時に…
彼女の一大決心を
知りました
詳しい状況を
知りたかったけれど…
多くを語らず
それっきり
疎遠になってしまったのです
でも
縁があるって
こういうことなのかもしれません
人とのご縁は
人が繋いでくれるのです
私が出会った方が
共通の知り合いだったので
また再会することが
できました
そして今
彼女は大きく私の力に
なってくれることになりました
困ったこと
どうしようか???
と模索している時に
頼りになる存在
持つべきものは友
なのですよね
彼女は
この数年の間にあった
出来事を
いろいろと話してくれました
彼女の言葉で印象に残ったことは
いくつもあるけれど
結局2人で一致したことは
無理に繋がろうとしなくても
必要であれば
また必ず引き合うし
お互いがお互いの力になれる
存在になっているよね
私も最近
いろいろと考えて
相手にとって良かれと思って
提案したことが
相手にはそう伝わらなかった…
そんな経験をしました
まだ結論が出たわけではないので
モヤモヤしている…
そんな現状ですが
それも自然と
良い方向に向かうのだろうな…
とそんなふうに
穏やかに捉えていこうと考えています
昨日訪ねてきてくれた彼女は
私よりずっと若いけれど
尊敬すべき存在です
そう思える友人がいることを
心から幸せに感じます
今日も
最後までお読みくださり
ありがとうございます
きたざわゆみこ音楽教室
392-0016 長野県諏訪市豊田2068-1
時間:9:00~20:00
定休日:日曜・祝日
体験レッスン受付中