ピアノで子供の未来を創る! 諏訪市のきたざわゆみこ音楽教室

きたざわゆみこ音楽教室

ブログ

ホーム 

 ブログ一覧

『お母さん』の存在

子育て

LINEで送る
Pocket

 

 

「お母さん」って

どんな存在ですか?

 

 

 

 

一人一人を丁寧に

生涯にわたって

ピアノを楽しむことを実現ドキドキ

 

 

 

習い事も多様化の時代

 

その中

ピアノを習うと

どんな良いことがあるのか?

 

その魅力を発信

 

長野県諏訪市にある

きたざわ ゆみこ音楽教室 です

 

 

 

(#19451日目)

 

 

 

 

いつもそばにいてくれて

誰よりも理解してくれて

なんでも受け入れてくれる…

そしていつも応援してくれる

 

 

 

子どもにとっては

特別な存在です

 

 

 

そして

そんな「お母さん」でありたいって

母親をやっていて

そう思います

 

 

 

ですが現実は

日々の生活におわれて

ついつい

 

 

 

こうあるべき

みたいな固定概念に囚われてしまったり

人目を気にしてしまったり

 

 

 

小言ばかり言ってしまって

子育ての本質を

見失ってしまうこともあります

 

 

 

私自身の子育てを通して

思うことは

 

 

 

やっぱり「お母さん」

という存在は

 

 

 

子どもたちにとって

どんな時も応援団でありたい

ということです

 

 

 

特に習い事

ピアノみたいに

家で取り組む宿題があるものは

 

 

 

子ども達より先に

お母さんが負担に感じてしまうことが

実に多くあります

 

 

 

 

やらせなくちゃ

 

 

 

ってお母さんが思うと

空回りしてしまって

楽しくないですよね

 

 

 

特にピアノのレッスンに

一緒にいらしていただく際

お伝えしていることがあります

 

 

 

それは

挨拶・返事の仕方や

態度など

 

 

 

 

気になることがあっても

お母さんは

注意しなくて大丈夫ですよ

 

 

 

ということです

 

 

 

 

そして

レッスン中

 

 

 

気になることがあっと時には

お子さんがいない時に

私に伝えていただくようにしています

 

 

 

なぜかといえば

それには理由があって

 

 

 

レッスン室が

先生からも

お母さんからも

小言を言われる場所となってしまうと

 

 

 

子どもたちにとって

ピアノのレッスンは

注意されるところ

小言を言われる場所

 

 

 

になってしまうからですダッシュ (走り出すさま)

 

 

 

お母さんも

ちゃんとさせなくちゃ

と肩に力が入って

楽しくない場所になってしまいます

 

 

 

アドバイス・注意をするのは

先生のお役目

 

 

 

お母さんは

レッスン中はただただ

あたたかく優しい眼差しで

お子さんを見守ってほしい

 

 

 

ということですひらめき

 

 

 

これは

レッスンを開始したばかりの

ご家庭にお願いしています

 

 

 

徐々に

レベルが上がってきたり

レッスンが進んでくると

 

 

 

人の話を

受け入れることを

学ぶようになると

 

 

 

またお母さんの存在は

変わってくるように

今ブログを書きながら

改めてそう感じます

 

 

 

親子のバトル無くして

上達もしないですし

広くて強い心も育たない

 

 

 

レッスンを開始して1、2年は

練習をするための

心のあり方づくり

 

 

 

徐々に上達のために必要な

親子のバトルが

激しくなってきても

 

 

 

やっぱり「お母さん」

は応援団であってほしい

と願っています

 

 

 

子育ての渦中にいると

なかなか冷静にはいられない

が正直なところですが

 

 

 

子どもたちの

ピアノの上達だけではなくて

 

 

 

お母さんが穏やかに

そして

子育てを楽しむことができるように

 

 

 

どちらの応援団でもあるように

努めています

 

 

 

習い事を通して

親子の絆を深めることができますし

子育てを楽しむことができます

 

 

 

 

あーーーーよくバトルしたなたらーっ (汗)

 

 

 

 

ってそれも懐かしく

良き思い出となって

思い出す時がきますね

 

 

 

私がそうなんですよね冷や汗 (顔)

 

 

 

娘は成人しましたが

今も時々連弾をしたり

音楽トークで盛り上がりますムード

 

 

 

良き音楽パートナーでありますが

これからもずっと娘の応援団ですハートたち (複数ハート)

 

 

 

 

今日も

最後までお読みくださり

ありがとうございますお願い

 

きたざわゆみこ音楽教室

392-0016 長野県諏訪市豊田2068-1

時間:9:00~20:00  
定休日:日曜・祝日

体験レッスン受付中