ピアノで子供の未来を創る! 諏訪市のきたざわゆみこ音楽教室

きたざわゆみこ音楽教室

ブログ

ホーム 

 ブログ一覧

ピアノの上達で欠かせないものは…〇〇の応援

LINEで送る
Pocket

 

 

 

十人十色

(じゅうにんといろ)

 

 

 

 

 

 

「ピアノを習う」

と言った習い事1つをとっても

習う目的や習い事に求めることも

変わってきます

 

 

 

一人一人を丁寧に

生涯にわたって

ピアノを楽しむことを実現ドキドキ

 

 

 

習い事も多様化の時代

 

その中

ピアノを習うと

どんな良いことがあるのか?

 

その魅力を発信

 

長野県諏訪市にある

きたざわ ゆみこ音楽教室 です

 

 

 

(#2212日目)

 

 

 

お孫さんが

ピアノを習っていたという方と

先日

お話をしている中でも

 

 

 

 

ピアノの上達できる人は

特別な人double exclamation

 

 

 

 

そんなお話が出ましたひらめき

 

 

 

確かにexclamation and question

努力できる人

できない人

 

 

 

といるとしたら

 

 

 

努力できる人

限られてしまう

特別ということなのかな?

 

 

 

とそんな疑問が

私の中で生まれましたひらめき

 

 

 

私はピアノだったので

努力することができて

継続ができたようにも

感じています

 

 

 

これが…

別のことであったら

どうだったかな????

 

 

 

結局は

音楽が好きだったのです

 

 

 

好きで

興味が湧いて

もっともっと

上達したい

 

 

 

そんな欲も生まれ

いろんな環境や条件も

揃って

 

 

 

今に至るのかな?

とそんな気持ちです

 

 

 

体験レッスンでは

生涯にわたって

大人になっても

ピアノが弾ける人であってほしい

 

 

 

自分の力で

曲が弾けるようになってほしい

 

 

 

自立を目指していることを

お伝えしています

 

 

 

ピアノを習うのであれば

ショパンの名曲や

ベートベンのエリーゼのために

であったり

 

 

 

そうした曲が弾けるようになったら

きっと本人もご家族も

ピアノを習って良かった

 

 

 

と実感していただけるだろう

 

 

 

そんなことを願って

指導にあたっていることを

お伝えしています

 

 

 

しかし

最近皆さんが

それを願っている訳ではないことに

直面しました

 

 

 

十人十色

なのですから

それも間違いではないのですよね

 

 

 

そこで少し

立ち止まって

自分も考え直してみたのです

 

 

 

私も

努力を積み重ねてきたからこそ

自分も演奏をする喜びを

味わいながら

ピアノを指導していて

 

 

 

そんな私だからこそ

できる指導があるのではないかな???

 

 

 

とそんなところに

行きつきましたムード

 

 

 

そして今

教室に通って来られるご家庭の

お母様方

 

 

 

下のお子さんがいる中

レッスンに通い

 

 

 

お仕事を持っておられるお母様も

多くいらっしゃいます

 

 

 

毎日丁寧に

余裕を持って

我が子の習い事を応援したい

 

 

 

そう思いながらも

忙しい日々

子どもたちの練習意欲を

育めないと

 

 

 

悩まれるお母様も

多くおられます

 

 

 

そんなお母様のお一人が

こんな素敵な応援グッズを

制作されていることを知りました黒ハート

 

 

 

 

 

 

私がレッスン中に

子どもたちに

伝えていることを

イラストにしてくださいました

 

 

 

心から感動しました

 

 

 

子どもたちの

練習意欲を育てるためには

 

 

 

練習しなさい

 

 

 

と声かけするだけではなく

やはり工夫が必要ですよね

 

 

 

これも

十人十色

 

 

 

応援の仕方は

それぞれで良いと思うのです

 

 

 

素敵な工夫は

参考にできたらいいですし

 

 

 

人と比べるのではなく

自分も楽しんで

我が子を応援できる

 

 

 

そんなお母様方が

増えたら嬉しいですし

 

 

 

ピアノを習う

お子さんたちだけではなく

 

 

 

お子さんを応援する

お母様の子育てを

応援したい

 

 

 

それが

音楽大学を出てきて

そして子育てを経験をした

私にできるピアノの指導です

 

 

 

改めてそんなことを

感じた最近です

 

 

 

子どもたちが

頑張り抜くためには

ママ・パパ・家族

の応援が必須ですね

 

 

 

私もしっかりと

ご家庭を応援していきます

 

 

 

 

 

 

 

今日も

最後までお読みくださり

ありがとうございますお願い

 

きたざわゆみこ音楽教室

392-0016 長野県諏訪市豊田2068-1

時間:9:00~20:00  
定休日:日曜・祝日

体験レッスン受付中