ピアノで子供の未来を創る! 諏訪市のきたざわゆみこ音楽教室

きたざわゆみこ音楽教室

ブログ

ホーム 

 ブログ一覧

コンクール当日のハプニング

コンクール

LINEで送る
Pocket

 

 

 

ピアノのコンクール

に限らず

 

 

 

受験であったり

スポーツの大会であったり

 

 

 

緊張感マックスで

迎えるその当日

 

 

 

ハプニングはつきものです

 

 

 

 

一人一人を丁寧に

生涯にわたって

ピアノを楽しむことを実現ドキドキ

 

 

 

習い事も多様化の時代

 

その中

ピアノを習うと

どんな良いことがあるのか?

 

その魅力を発信

 

長野県諏訪市にある

きたざわ ゆみこ音楽教室 です

 

 

 

(#2174日目)

 

 

 

 

 

昨日は

長野県ピアノコンクール

 

 

 

無事に通過できて

何より嬉しいのですが

 

 

 

Hくんとお母さんと

審査結果を待つ間

ず〜〜〜っと

 

 

 

お互いの家で起こった

ハプニング話に

花が咲きました冷や汗 (顔)

 

 

 

我が家もいろいろあったと

懐かしく思い出すのですが

 

 

 

インターに乗る手前で

玄関にしっかりと

準備してあったのに冷や汗 (顔)

 

 

 

ドレスと靴を忘れ

家に取りに戻ったり…あせあせ (飛び散る汗)

 

 

 

Hくん

昨日会場で

1人でいるところ

声をかけると

 

 

 

車に靴を忘れてきたとのこと冷や汗2 (顔)

 

 

 

本番前に

お母さんを

焦らせたようですダッシュ (走り出すさま)

 

 

 

忘れ物に関して

我が家だけでなく

安心しました冷や汗 (顔)苦笑

 

 

 

Hくん小学生6年生の時は

サイズを間違えて

小さい靴を

会場に持ってきてしまって

 

 

 

なんと本番間際まで

お母さんが履いて

靴を大きく伸ばす努力をされた冷や汗2 (顔)

 

 

 

そんな話も

してくださいました

 

 

 

とにかく歩き回って

靴を広げるダッシュ (走り出すさま)

 

 

 

流石に私も

その時に会場にいたのですが

全く気づきませんでした

 

 

 

その年も無事に

予選を通過できたのですが

 

 

 

我が子のために

親もいろんな努力と

工夫をするのですよねあせあせ (飛び散る汗)

 

 

 

今では笑い話ですね

 

 

って話をしましたぴかぴか (新しい)

 

 

 

 

こうして子どもたちの成長を

親御さんと一緒に

見守り応援できることは

 

 

 

何より幸せなことですハートたち (複数ハート)

 

 

 

 

 

 

今日も

最後までお読みくださり

ありがとうございますお願い

 

きたざわゆみこ音楽教室

392-0016 長野県諏訪市豊田2068-1

時間:9:00~20:00  
定休日:日曜・祝日

体験レッスン受付中