ピアノが上達したければ〇〇と
どんな時に焦りますか
一人一人を丁寧に
生涯にわたって
ピアノを楽しむことを実現
習い事も多様化の時代
その中
ピアノを習うと
どんな良いことがあるのか?
その魅力を発信
長野県諏訪市にある
きたざわ ゆみこ音楽教室 です
(#2070日目)
子どものころ
長い休みの宿題
寝坊した時
生きた心地
しませんよね
ピアノの発表会の前も
練習が思うように進んでいないと
焦りますしね
でも残念ながら
焦っても
いいことがないんですよね
これは私もよく言われるのですが
もう上達したければ
粛々と練習するのみです
慌てて速いテンポで弾いて
崩れる一方ですから
ゆっくりのテンポで
弾いていく
分かってはいますが
弾いているうちに
どんどん速くなっていきます
上達するための練習って
自分をコントロールするか
なんですよね
鍛錬になるので
自分を成長させます
美味しい料理が
目の前にたくさんある
それもまた
食べ過ぎないように
自分の気持ちをコントロール
1番お伝えしたいことは
ピアノが上達したければ
焦らず粛々と
謙虚に取り組むことが大事
と私自身にも言い聞かせています
今日も
最後までお読みくださり
ありがとうございます
きたざわゆみこ音楽教室
392-0016 長野県諏訪市豊田2068-1
時間:9:00~20:00
定休日:日曜・祝日
体験レッスン受付中