ピアノで子供の未来を創る!
諏訪市のきたざわゆみこ音楽教室

【子育て経験】からのピアノのレッスン

体験レッスン

LINEで送る
Pocket

 

 

 

 

乙葉と今もラブラブ

クリスマスには

『毎年、バッグや洋服をプレゼント』

 

 

 

なんて

タレントの藤井隆さんの話題を

ネットニュースで目にしました

 

 

 

そのニュースを見て

私がドキッ

とした理由は…

 

 

 

 

一人一人を丁寧に

生涯にわたって

ピアノを楽しむことを実現ドキドキ

 

 

 

習い事も多様化の時代

 

その中

ピアノを習うと

どんな良いことがあるのか?

 

その魅力を発信

 

長野県諏訪市にある

きたざわ ゆみこ音楽教室 です

 

 

 

(#1183日目)

 

 

 

 

 

 

2003年に娘が生まれて

夫婦でどうにも意見が合わず

ならばdouble exclamation

 

 

 

諏訪大社にお願いして

秋宮から

名前をいただいて

 

 

 

娘に乙葉ぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)

と名づけました

 

 

 

娘は

 

 

 

 

乙葉という名前は

周りに1人もいないし

 

とっても気に入っていて

自分の名前が好きハートたち (複数ハート)

 

 

 

そうよく話してくれます黒ハート

 

 

 

すぐに覚えてもらえるのだとかぴかぴか (新しい)

ただ英会話の先生には

 

 

 

OTOHAって発音が難しい

 

 

 

 

と言われるそうですたらーっ (汗)

 

 

 

20年前

娘の名前を話すと

皆が口を揃えて

 

 

 

 

安曇野出身の

乙葉ちゃん

活躍しているものね

 

 

 

 

ってよく言われましたねひらめき

実は当時私は知らなくて

でもテレビで姿を見た時に

 

 

 

優しそうな

チャーミングな方で

嬉しい気持ちになったのを

覚えていますハートたち (複数ハート)

 

 

 

そして我が家のピアノの

調律師さん

 

 

 

乙葉ちゃんの

安曇野のご実家にも

行ってらして

 

 

 

私の娘が同じ名前だって

乙葉ちゃんのお母さんに

お話ししてくださったのだとか黒ハート

 

 

 

そういうわけで

ご主人に大切にされて

幸せな様子は

 

 

 

私もなんだか

嬉しいわけでハートたち (複数ハート)

我が家の乙葉

幸せをしっかり掴んでほしいな

 

 

 

な〜〜〜〜んて

そんなふうに思いましたぴかぴか (新しい)😅

 

 

 

昨日は来春の4月

保育園に入園予定の

3才の女の子が

 

 

 

体験レッスンに来てくれましたムード

 

 

 

つい先日

ハワイから帰国して

お母さんのご実家のある

諏訪に来たのだとか

 

 

 

お父さんは音大のご出身とのこと

Yちゃんもお母さんも

 

 

 

 

楽しかった〜〜

来れてよかった〜〜

 

 

 

そんなふうに言って

帰っていかれました

 

 

 

娘が中学生の頃

同級生の男の子たちが

とってもいい子達ばかりで

 

 

 

 

あ〜〜〜〜

男の子の子育ても

してみたかったな〜〜

 

 

な〜〜〜んて思っていたところ

入会希望の問い合わせ全てが

男の子

 

 

 

1ヶ月のうちに4名男の子が

入会

そんな月もあったんです

 

 

 

そして今double exclamation

子育てが落ち着いて

娘が親元を離れて

 

 

 

自分の時間ができて

何に打ち込むのかと言えば

自分の好きなピアノムード

 

 

 

すると

大人になってピアノを再開したい

そんな女性たちからの

問い合わせも続いてぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)

 

 

 

そして

10年、12年と続けてくれた

中高生が教室を卒業して行って

 

 

 

娘も離れていって

子育てを懐かしんでいると

 

 

 

保育園・幼稚園に通う

お子さんの体験・入会が続いて

 

 

 

そして今年は

久しぶりに

音大志望の高校生

担当させていただいたり

 

 

 

イメージしている通りのことが

起こるのだのだな〜〜〜

と実感中ですひらめき

 

 

 

3.4.5才の子供たちと

接する中

 

 

 

娘のこと

子育て中奮闘していた

自分のことを

 

 

 

懐かしく

思い出していますハートたち (複数ハート)

 

 

 

自分の子育ての経験が

今後ピアノの指導に

活かしていくことができるように手 (グー)

 

 

 

 

 

 

今日も

最後までお読みくださり

ありがとうございますお願い

 

 

 

 

お問い合わせ

住所 〒392-0016
長野県諏訪市豊田2068-1
マップを見る
定休日 日曜・祝日
時間 9:00〜20:00
きたざわゆみこ音楽教室のHP

                               
名前北澤 由美子
住まい長野県

Profile

きたざわ音楽教室主宰
指導歴31年・子育て経験20年(2022年現在)指導者として、母としてピアノの指導を行なっています

生涯にわたってピアノを楽しむことが実現できるように【基礎力をしっかり身につける】ことを大切に音感教育をはじめとする導入期(幼少期)の指導を得意としています

プロになるための基礎ではなく、趣味であっても10歳までに【生涯音楽を楽しむための土台作り】が目標です

『楽譜が読めない、弾けるようにならない…』 と言ったことが『なぜ!?』起こるのかを研究し指導を進めています

門下生はコンクールで全国大会出場、入賞を果たし、音楽大学へ進学した生徒さんもいる中、成長した子どもたちの職業は医師・看護師・弁護士・学校教師・ピアノ講師・編曲作曲家…とさまざまです

コンクール参加は【目的】ではなく、上達するための【手段】と考えて、ピアノを通して子どもたちの【目標に向けて挑戦する心】を応援しています

詳細はこちら

月別記事