レッスン開始時【必見】確実に『ピアノが上達する秘訣』
音楽もコーチングも
現在私はどちらも学び
極めたいと考えているので
だからこそわかる
この2つの共通点
上達のために
共通していることを
今日は綴ってみます
一人一人を丁寧に
生涯にわたって
ピアノを楽しむことを実現
習い事も多様化の時代
その中
ピアノを習うと
どんな良いことがあるのか?
その魅力を発信
長野県諏訪市にある
きたざわ ゆみこ音楽教室 です
(#1706日目)
何事にも
通じているのだと考えます
上達して成果を出す
傾聴の大切さを学びます
その意味と目的 は
相手の話に関心を持って
共感を示しながら
真摯な姿勢で「聴く」
会話の技術です。
こちらをマスターすることが
重要です
アドバイスや提案をするのではなくて
相手の思いや考えから
現状を明確にして
未来に向けての
行動を促します
相手の方が
自分で自分のことに気づいて
視点や思考を広げることから
自分のモヤモヤを取り除き
未来に向けて
前向きに進んでいくことができる
そのために
お話を聴く
聴くことに徹します
アドバイスや提案が
大切なのではなくて
自分で前に進んでいく
そのお手伝いをすることに
お役目があるからです
ここから
ピアノの上達にも通じることを
綴ってみます
ピアノも
レッスンを開始した
1番最初の段階から
大切にしたいことがあります
それは
テクニックでもなく
別のところにあります
そうです
音楽も上達のために大切なことは
音楽を聴く耳を
育むことができているのかです
響きのある音
心地よい音・音楽
そうです
音楽だって
笑ったり泣いたり…
しているんです
そうしたことを
聴くことのできる耳を
持っているのか
そこがピアノの上達に
外せない条件です
自分の現状
(どこが弾けていて、どこを練習すると良いのか)
を明確にして
未来(少し先の自分)に向けて
曲を表現できるように
良い練習ができるように促します
そこがピアノの先生の役割です
子どもたちが
自分で自分のことに気づいて
視点や思考を広げて
自主的に
自分の力で考えて
やり遂げることが
目標です
コーチングととっても
通じることが多くあるんですよね
聴く耳
さえ持っていたなら
テクニックなんて勝手につきますし
練習するお子さんに育ちます
音楽も人間と同じで
感情を持っているんですよね
そこを
聴いて・感じることができるのか
そこができるようになることが
音楽教育
であると考えます
こんな価値観を持った
ピアノの先生がどんな先生か
ご興味ありましたら
ぜひ体験レッスンに
お越しくださいね
豊かな感性を育んで
子どもたちの可能性を実現していくことが
当教室のミッションです
確実に【ピアノが上達する秘訣】
それは
聴く耳を育てる
それはピアノを開始する
導入期が
最も重要なんですよ
今日も
最後までお読みくださり
ありがとうございます
きたざわゆみこ音楽教室
392-0016 長野県諏訪市豊田2068-1
時間:9:00~20:00
定休日:日曜・祝日
体験レッスン受付中