ピアノで子供の未来を創る!
諏訪市のきたざわゆみこ音楽教室

『小学6年生男児』♡ピアノで大活躍

LINEで送る
Pocket

 

 

昨日は文化の日

 

 

文化の日には

「自由と平和を愛し

 文化をすすめる」

 

 

という意味がある

そうです

 

 

 

文化の日は

日本国憲法が公布された日と

同じ日付なので

 

 

新しい憲法の精神に基づいて

自由と平和を大切にする

という意味が

込められているんだと

改めて知りました冷や汗 (顔)

 

 

 

 

一人一人を丁寧に

生涯にわたって

ピアノを楽しむことを実現ドキドキ

 

 

 

習い事も多様化の時代

 

その中

ピアノを習うと

どんな良いことがあるのか?

 

その魅力を発信

 

長野県諏訪市にある

きたざわ ゆみこ音楽教室 です

 

 

 

(#1542日目)

 

 

 

そんな文化の日

 

 

 

毎年諏訪市でも

コーラス祭

が執り行われていますムード

 

 

 

 

 

私も20代の頃は

2〜3つコーラスグループの

伴奏を受け持っていたので

 

 

 

このステージで

伴奏をしたことがあります

 

 

 

そして昨日は

Hくん(小6)

またまた大活躍ですぴかぴか (新しい)

 

 

 

 

タイミングよく

聞きにいくことが

できました

 

 

 

指揮を振る

学校の音楽の先生は

なんとexclamation and question

 

 

 

知っている先生だったのですふらふら

 

 

 

なぜexclamation and question

気が付かなかったかといえば

ご結婚されて

苗字が変わっていたからですねひらめき

 

 

 

 

 

 

音楽会で歌った曲

振り付けありの

ノリの良い曲でした

 

 

 

 

 

 

子どもたち

とっても楽しそうに

歌っていましたねムード

 

 

 

 

 

 

 

無事に演奏も終わって…

 

 

 

 

 

 

Hくん

からこのようにメッセージ

が届きました黒ハート

 

 

 

 

 

 

6年生ですから

小学校生活も

5ヶ月を切りました

 

 

 

音楽の先生から

伴奏を依頼していただき

たくさん活躍させていただけて

心から感謝の気持ちになりますねハートたち (複数ハート)

 

 

 

もう1回…

との先生のお言葉から

予想するところ

 

 

 

〇〇〇ではないかとexclamation and question

楽しみですね

 

 

 

 

 

 

今日も

最後までお読みくださり

ありがとうございますお願い

 

お問い合わせ

住所 〒392-0016
長野県諏訪市豊田2068-1
マップを見る
定休日 日曜・祝日
時間 9:00〜20:00
きたざわゆみこ音楽教室のHP

                               
名前北澤 由美子
住まい長野県

Profile

きたざわ音楽教室主宰
指導歴31年・子育て経験20年(2022年現在)指導者として、母としてピアノの指導を行なっています

生涯にわたってピアノを楽しむことが実現できるように【基礎力をしっかり身につける】ことを大切に音感教育をはじめとする導入期(幼少期)の指導を得意としています

プロになるための基礎ではなく、趣味であっても10歳までに【生涯音楽を楽しむための土台作り】が目標です

『楽譜が読めない、弾けるようにならない…』 と言ったことが『なぜ!?』起こるのかを研究し指導を進めています

門下生はコンクールで全国大会出場、入賞を果たし、音楽大学へ進学した生徒さんもいる中、成長した子どもたちの職業は医師・看護師・弁護士・学校教師・ピアノ講師・編曲作曲家…とさまざまです

コンクール参加は【目的】ではなく、上達するための【手段】と考えて、ピアノを通して子どもたちの【目標に向けて挑戦する心】を応援しています

詳細はこちら

月別記事