ピアノで子供の未来を創る!
諏訪市のきたざわゆみこ音楽教室

【諏訪市ピアノ教室】『子育ての楽しみ』人生でたった1度の瞬間

子育て

LINEで送る
Pocket

 

 

 

 

楽しい時間は

あっという間

お正月も終わってしまって…

 

 

 

それでも

365日経てば

またお正月はやってきます

 

 

 

 

でも人生で

たった一度しか訪れない

そんな行事もありますねひらめき

 

 

 

 

 

一人一人を丁寧に

生涯にわたって

ピアノを楽しむことを実現ドキドキ

 

 

 

習い事も多様化の時代

 

その中

ピアノを習うと

どんな良いことがあるのか?

 

その魅力を発信

 

長野県諏訪市にある

きたざわ ゆみこ音楽教室 です

 

 

 

(#1240日目)

 

 

 

 

 

私たちの時代は

1月15日と決まっていた

成人式

 

 

 

お正月に1番近い

週末に変更されて

さらに最近では

 

 

 

 

1月ではなくて

違う時期に行う…

時代とともに変わってきました

 

 

 

今年の諏訪市は

ゴールデンウィーク

となったのですが

 

 

 

我が家は中学校の関係で

松本市の成人式に

出席します黒ハート

 

 

 

昨日は午前中から

前撮りで

スタジオ入り

 

 

 

支度から撮影終了までは

3時間ほど

 

 

 

そこまでは

順調に進んだのですが…

 

 

 

1番時間がかかったのは…

写真選び

どの写真を残すのかexclamation and question

 

 

 

たくさんある中から

厳選するわけなので

 

 

 

何度も何度もに見比べて

娘と二人で選んできました黒ハート

 

 

 

この作業が1番

労力を使いましたね冷や汗2 (顔)

 

 

 

人生で1度しかない

この瞬間ですダッシュ (走り出すさま)

 

 

 

思い返せば

高校卒業時の袴姿の時も

全く同じ作業を

行ったんですけれどあせあせ (飛び散る汗)

 

 

 

 

もう大学の卒業の時は

写真はいらないから…

 

 

 

 

なんて本人は

そんな気持ちで

一緒に写真を選んでいましたダッシュ (走り出すさま)

 

 

 

こちらは撮影スタジオから

出てきたところで

携帯での撮影許可をいただいて

 

 

 

 

母が撮影バッド (下向き矢印)

 

 

 

自分のものを

今度は娘が着るようになったぴかぴか (新しい)

 

 

 

なんとも感慨深いですね…ハートたち (複数ハート)

 

 

 

これも

親になったからこそ

感じられる

喜びの1つですねぴかぴか (新しい)

 

 

 

ピアノ教室の門下生コンサートムード

 

 

毎年行っていますが

昨日も改めて

ビデオを見てみると

 

 

 

年少さんが年中さんになる

(どの学年にも通じますが…)

この1年がとっても大きいほっとした顔

 

 

 

本当に

目まぐるしい成長を遂げていると

気付かされます目

 

 

 

まずは

体が大きくなっていることdouble exclamation

 

 

 

指導者の私と

連弾をしていた小さな子が

 

 

 

一人で舞台に立って

演奏するようになりますdouble exclamation

 

 

 

毎日・毎週接していると

なかなかその変化に

気づきにくくて…

 

 

 

でも年に一度あるステージでの

演奏を改めて聴いて

昨年は…と振り返ってみると

 

 

 

 

毎年あるピアノの発表会も

ある意味

一生に一度しかない瞬間

 

 

 

 

と気付かされますねひらめき

 

 

 

年少さんの時

年中さんの時

小学6年生の発表会も

 

 

 

一生に一度限りの機会

なんですよね

 

 

 

まさに

 

 

 

 

【一期一会】(いちご・いちえ)

 

 

何度も会う機会がある人に対しても

常に「これが最後かもしれない」

と考えて

そのときを大切にすべき

 

 

 

 

2023年も

この教えを忘れずに

過ごしていかねばと考えます手 (グー)

 

 

 

 

 

 

今日も

最後までお読みくださり

ありがとうございますお願い

 

 

 

 

お問い合わせ

住所 〒392-0016
長野県諏訪市豊田2068-1
マップを見る
定休日 日曜・祝日
時間 9:00〜20:00
きたざわゆみこ音楽教室のHP

                               
名前北澤 由美子
住まい長野県

Profile

きたざわ音楽教室主宰
指導歴31年・子育て経験20年(2022年現在)指導者として、母としてピアノの指導を行なっています

生涯にわたってピアノを楽しむことが実現できるように【基礎力をしっかり身につける】ことを大切に音感教育をはじめとする導入期(幼少期)の指導を得意としています

プロになるための基礎ではなく、趣味であっても10歳までに【生涯音楽を楽しむための土台作り】が目標です

『楽譜が読めない、弾けるようにならない…』 と言ったことが『なぜ!?』起こるのかを研究し指導を進めています

門下生はコンクールで全国大会出場、入賞を果たし、音楽大学へ進学した生徒さんもいる中、成長した子どもたちの職業は医師・看護師・弁護士・学校教師・ピアノ講師・編曲作曲家…とさまざまです

コンクール参加は【目的】ではなく、上達するための【手段】と考えて、ピアノを通して子どもたちの【目標に向けて挑戦する心】を応援しています

詳細はこちら

月別記事