ピアノで子供の未来を創る! 諏訪市のきたざわゆみこ音楽教室

きたざわゆみこ音楽教室

ブログ

ホーム 

 ブログ一覧

1ヶ月間のお休み♡

おすすめ

LINEで送る
Pocket

 

 

 

骨折したところも

大分動かせるようになって来て

回復してきましたぴかぴか (新しい)

 

 

 

少しずつ

ブログを再開します

 

 

 

 

一人一人を丁寧に

生涯にわたって

ピアノを楽しむことを実現ドキドキ

 

 

 

習い事も多様化の時代

 

その中

ピアノを習うと

どんな良いことがあるのか?

 

その魅力を発信

 

長野県諏訪市にある

きたざわ ゆみこ音楽教室 です

 

 

 

(#2201日目)

 

 

 

人間は痛みがあると

気持ち晴れやかには

過ごすことができませんね冷や汗2 (顔)

 

 

 

初めの1ヶ月間は

骨が固めるためにも

腕も肩も固定されて

動かせないdouble exclamation

 

 

 

そして

1ヶ月止めていると

体って動かなくなるんですよね

 

 

 

今はひたすら

動きを出して

筋肉を緩めるdouble exclamation

 

 

 

かなり厳しい

作業なんです冷や汗 (顔)

 

 

 

固めるよりも

緩めるって大変泣き顔

 

 

 

痛い痛いあせあせ (飛び散る汗)

 

 

 

しかし

指は動くので

ピアノは元気に弾いておりますムード

 

 

 

この1ヶ月間は

私もゆっくり休暇でした

 

 

 

レッスンは

していたんですけれどムード

 

 

 

その間

それはそれは

生徒さんたちから

たくさんの元気を

いただくことばかりでしたハートたち (複数ハート)

 

 

 

年中さんのAちゃん

こんな素敵な作品を作って

持って来てくれましたハートたち (複数ハート)

 

 

 

 

 

 

さ〜〜〜て

何でできているでしょうか?

 

 

 

Aちゃんの手作りですハートたち (複数ハート)

 

 

 

お母様は

保育士さんで

一緒に制作

 

 

 

なんとexclamation and question

 

 

 

ペットボトルのキャップを

細かくして

貼り合わせてハート型にdouble exclamation

 

 

 

そしてアイロンで固めるdouble exclamation

 

 

 

さらには

Y.K

私のイニシャルも入れてくれて

 

 

 

素敵に仕上げてありますぴかぴか (新しい)

 

 

 

 

先生にハートたち (複数ハート)

 

 

 

 

と作ってくれたそうです

嬉しいですねぇ泣き顔

元気をもらいました黒ハート

 

 

 

そして夏休みの間には

こんな可愛らしい

お土産もいただきました

 

 

 

 

おじいちゃまの故郷

鹿児島のお菓子です

 

 

 

生徒さんたちも

それぞれ楽しい夏休みを

過ごして

 

 

 

そして私も

海外にいる娘を訪ねて

旅行へいったり

のんびりと過ごした

1ヶ月間でした

 

 

 

ブログは

これからも

続けていこうと

考えています

 

 

 

やっぱり

自分の考えや

出来事を

記録に残しておくことが

大切だと感じたからです

 

 

 

引き続き

お付き合いくださいませ🙏

 

 

 

 

 

 

 

今日も

最後までお読みくださり

ありがとうございますお願い

 

きたざわゆみこ音楽教室

392-0016 長野県諏訪市豊田2068-1

時間:9:00~20:00  
定休日:日曜・祝日

体験レッスン受付中