ピアノで子供の未来を創る! 諏訪市のきたざわゆみこ音楽教室

きたざわゆみこ音楽教室

ブログ

ホーム 

 ブログ一覧

「早くピアノが弾けるようになりたい♡」完治と全治の違い

自分のこと

LINEで送る
Pocket

 

 

 

人生初の骨折

こんな時なので

調べてみましたひらめき

 

 

 

一人一人を丁寧に

生涯にわたって

ピアノを楽しむことを実現ドキドキ

 

 

 

習い事も多様化の時代

 

その中

ピアノを習うと

どんな良いことがあるのか?

 

その魅力を発信

 

長野県諏訪市にある

きたざわ ゆみこ音楽教室 です

 

 

 

(#2169日目)

 

 

 

 

 

全治と完治の違い

 

 

「全治」と「完治」
どちらも

病気や怪我から

回復することを表す言葉です

 

 

 

でも
意味合いが少し

違うんですよね

 

 

 

全治

治療期間が終了する状態を指して

医師が「全治◯ヶ月」と診断した場合

その期間が経過すれば

基本的に治療は終了です

 

 

 

けれど

全治しても症状が

完全に消失しているとは

限らなくて

 

 

 

例えば私のように

骨折してしまった場合

骨がくっついても

 

 

 

しばらく痛みや違和感が

残ることもあるんですよね

 

 

 

それに対して

 

 

 

完治

病気や怪我の症状が

完全に消失して

元の健康な状態に

戻ることを言います

 

 

 

全治した後

しっかりとリハビリや

経過観察して

 

 

 

症状が全くなくなった状態になると

「完治」したと

言えるんですね

 

 

 

 

全治は治療のゴール

完治は健康状態のゴール

 

 

 

完治を目指して手 (グー)

お医者さまの指示に従って

治療とリハビリを続けて

早く治したい涙

 

 

 

楽器を楽しむためにも

怪我をしないのが

何よりです泣き顔

 

  •  

 

 

 

今日も

最後までお読みくださり

ありがとうございますお願い

 

きたざわゆみこ音楽教室

392-0016 長野県諏訪市豊田2068-1

時間:9:00~20:00  
定休日:日曜・祝日

体験レッスン受付中