ピアノで子供の未来を創る!
諏訪市のきたざわゆみこ音楽教室

【弦楽器とのアンサンブル】が本格的に学べる音楽教室!?

室内楽クラス

LINEで送る
Pocket

 

 

 

 

 

指導歴31

 

 

 

ようやく

自分の思い描いた

レッスン内容が

実現できるようになりましたぴかぴか (新しい)

 

 

 

私の目指す

音楽教室はexclamation and question

 

 

 

その内容をご紹介します

 

 

 

 

一人一人を丁寧に

生涯にわたって

ピアノを楽しむことを実現ドキドキ

 

 

 

習い事も多様化の時代

 

その中

ピアノを習うと

どんな良いことがあるのか?

 

その魅力を発信

 

長野県諏訪市にある

きたざわ ゆみこ音楽教室 です

 

 

 

(#1200日目)

 

 

 

 

 

 

 

ピアノの楽しみ

 

 

ピアノが弾けるようになって

実現できる

楽しみの1つ

 

 

 

アンサンブル(仏: ensemble)

 

 

 

音楽用語で2人以上が同時に演奏すること

 

 

 

合奏、重奏、合唱、重唱

のことです

 

 

 

ピアノは1人で弾くイメージが強くて

そして特に

学校の音楽会で

合唱の伴奏をする以外は

 

 

 

アンサンブルを経験する

機会なんてそうそう

ないのが現実ですあせあせ (飛び散る汗)

 

 

 

特に私たち

ピアノの先生をしている世代が

子どもだった頃

 

 

 

連弾をする以外に

弦楽器と

共演できる機会なんて

ありませんでしたから…

 

 

 

音楽大学でも

ピアノ科よりも

弦楽器は学生数も少なく

 

 

 

アンサンブルの授業といえば

伴奏法

2台ピアノだけでした

 

 

 

20代の頃から

 

 

 

アンサンブルを学べるところは

ないかな…exclamation and question

 

 

と探し続けて…

ようやく私も

30代になって

 

 

 

弦楽器とのアンサンブルができる

勉強の機会を

得ることができましたぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)

 

 

 

東京まで

通わねばならず

いつか自分の教室でも…

 

 

 

と願って

ようやく実現することが

できますぴかぴか (新しい)

 

 

 

15年前に

門下生コンサートで

一度だけ

 

 

 

 

弦楽器のアンサンブルを

取り入れたことが

あったのですが

 

 

 

まだまだ私も自分自身が

経験不足の中でしたたらーっ (汗)

 

 

 

それから

ピアノトリオ

バイオリンとの2重奏など

 

 

 

弦楽器とのアンサンブルを学んで

それを当教室の生徒さんに

提供できる

 

 

 

そんなところまで

ようやくたどり着くことが

できましたムード

 

 

 

今回は6名の生徒さんが

挑戦します手 (グー)

 

 

 

 

 

 

金曜日に

3名ずつのグループで

私の大学時代の友人でもある

 

 

 

上原恭子先生

に来ていただき

アンサンブルレッスンを開催ムード

 

 

 

1人20分ずつ

でもexclamation and questionたったそれだけの時間でも

弦楽器の音色を感じて演奏するだけで

 

 

 

 

一瞬でみなさんの

表現・音色が

変わってしまうんですよねぴかぴか (新しい)

 

 

 

やっぱり弦楽器との

アンサンブルは

耳と心に刺激があって

音楽表現を育てますねぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)

 

 

 

みなさんの

感想なども紹介しながら

アンサンブルレッスンの

魅力を

 

 

 

引き続きブログで

紹介していきます黒ハート

 

 

 

 

アンサンブル

本格的学べる

音楽教室を目指しています手 (グー)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日も

最後までお読みくださり

ありがとうございますお願い

 

 

 

 

お問い合わせ

住所 〒392-0016
長野県諏訪市豊田2068-1
マップを見る
定休日 日曜・祝日
時間 9:00〜20:00
きたざわゆみこ音楽教室のHP

                               
名前北澤 由美子
住まい長野県

Profile

きたざわ音楽教室主宰
指導歴31年・子育て経験20年(2022年現在)指導者として、母としてピアノの指導を行なっています

生涯にわたってピアノを楽しむことが実現できるように【基礎力をしっかり身につける】ことを大切に音感教育をはじめとする導入期(幼少期)の指導を得意としています

プロになるための基礎ではなく、趣味であっても10歳までに【生涯音楽を楽しむための土台作り】が目標です

『楽譜が読めない、弾けるようにならない…』 と言ったことが『なぜ!?』起こるのかを研究し指導を進めています

門下生はコンクールで全国大会出場、入賞を果たし、音楽大学へ進学した生徒さんもいる中、成長した子どもたちの職業は医師・看護師・弁護士・学校教師・ピアノ講師・編曲作曲家…とさまざまです

コンクール参加は【目的】ではなく、上達するための【手段】と考えて、ピアノを通して子どもたちの【目標に向けて挑戦する心】を応援しています

詳細はこちら

月別記事