自己流🟰事故流????
ピアノの上達
効率よく上達したい
って願うはずです
一人一人を丁寧に
生涯にわたって
ピアノを楽しむことを実現![]()
習い事も多様化の時代
その中
ピアノを習うと
どんな良いことがあるのか?
その魅力を発信
長野県諏訪市にある
きたざわ ゆみこ音楽教室 です
(#2107日目)

自己流=事故流
やっぱり
先生がいて
練習の仕方を
しっかり身につけて
そしてそこから
自分のやり方を
見つけていく
常に新たなステージへ
進んでいく![]()
守・破・離です
「守」
師に教えられたことを
正しく守りつつ修行をして
それをしっかりと
身につけること
「破」
師の教えを
しっかり身につけて
そこから
自らの特性に合うように修行して
自らの境地を見つけること
「離」
それらの段階を通過して
何物にもとらわれない境地
ピアノの習い事
もまさにこんな感じですねぇ
子どもたちには
まずは先生が言ったことに
取り組んでみて
と伝えますが
自己流=事故流
これをわかるように
伝えることに
苦戦しています

今日も
最後までお読みくださり
ありがとうございます![]()
きたざわゆみこ音楽教室
392-0016 長野県諏訪市豊田2068-1
時間:9:00~20:00  
定休日:日曜・祝日
体験レッスン受付中